公開日 /-create_datetime-/
CHRO(最高人事責任者)の育成を目指す一般社団法人日本CHRO協会(事務局所在地:東京都千代田区、理事長:中井戸信英氏)は、企業の人事・人財部門の担当者を対象に、実態調査「人事マネジメント・サーベイ」を常時実施している。主に、企業をとりまく経営上の諸問題への対応や、企業変革を実現する日本版CHROと人財部門の果たす役割など、人事・人財部門が抱える課題を把握するのが狙いだ。
2020年5月27日現在は、「新型コロナによるCHRO・人事部門への影響と課題」をテーマにしたWebアンケートを実施中。新型コロナウイルス感染防止対策による、企業の急な休業やテレワークへの対応などで浮かび上がった課題、ポストコロナを見据えた中長期的な課題という観点で、企業の担当者を対象に調査している。今般の大きな試練の中で、CHROや人事部門はどのような課題に向き合い、その役割を果たしているのか。分析された調査結果は、Webサイトで記事として後日発表される予定だ。
なお、調査期間終了の2020年6月15日(月)まで、アンケートの回答を募集している。回答者は以下の特典を受けられるので、調査データの詳細が欲しい方は回答してみてはいかがだろうか。
1.調査結果の分析をしたオンライン記事には掲載されない調査結果の全データを提供
2.調査結果をもとにした人事幹部向けのウェビナーへ無料招待
※アンケートは途中で中断して、その後追加入力・修正が可能
※調査期間…2020年6月15日(月)まで
休業やテレワーク、ポストコロナの人事管理は、全企業担当者の共通課題だ。本アンケートの結果は、アフターコロナの会社運営にあたり間違えなく有益な情報となるだろう。
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
【人事異動を拒否された】認めるべきケースや事例、企業側のトラブル対処法を解説
【経理のキャリアプラン・キャリアパス完全ガイド】面接で使える例文や落とし穴など
【例文あり】請求書をメールで送付する際の書き方とは?記載項目やメリットを解説。
請求書における振込口座先や金融機関名の書き方を解説!
インボイス未登録の飲食店での接待交際費は経費にできない?領収書のチェック項目は?
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
BPRとは?意味や業務改善との違い、メリット・デメリット、成功事例などをわかりやすく解説
決算期をまたぐ請求書の処理は?経費・支払いルールや注意点も解説
領収書もデータで管理が基本、電子帳簿保存法とインボイス制度での扱い方
テレワークのメリット・デメリットは?廃止傾向の理由や助成金について簡単に解説
ビジネス実務法務検定2級に合格したいなら?オススメの資格講座3選をピックアップ
公開日 /-create_datetime-/