公開日 /-create_datetime-/

株式会社ビジネスブレイン太田昭和 マネージメントコンサルティング事業部長/理事 川手 健次郎氏
上場準備活動の中に「経営管理制度の準備」「利益管理制度の整備」等の活動がありますが、 IPOを目指す企業(以降、「IPO企業」)が準備すべき経営管理・利益管理とは具体的には何でしょうか。 上場してからの歴史の長い大企業や、上場を視野に入れていない地域の中小企業も経営管理・利益管理は行っていますが、 IPO企業のそれと違いがあるのでしょうか。実は大きく違う点があります。 それはIPO企業の多くが、ビジネスモデルを構築中だということです。
ビジネスモデルが一旦完成して、安定的に成長している企業であれば、経営活動の結果を財務数値で確認(予算管理)するだけでも、 それなりに経営状況を把握することができます。 しかし、ビジネスモデル構築中の企業では、予算管理だけでは十分でありません。 未来の売上、利益で勝負するIPO企業にとって、財務数値の予実績管理だけでは十分な議論ができないからです。
IPO企業にとっての経営管理のポイントは、ビジネスモデル構築計画の進捗管理になります。 たとえ売上・利益が予定どおりでなくても、ビジネスモデルの構築が着実に進捗しているのであれば、 それは自信をもって関係者に説明できることなのです。 もちろん、逆のパターン(売上・利益〇 ビジネスモデル構築×)であれば、戦略を変更すべきことを示唆しているかもしれません。
では、ビジネスモデル構築計画はどこに存在するのでしょうか。 それは「事業計画」に他なりません。「事業計画」は会社の方向性と今後の道筋を示すプランであり、 IPO企業においてはビジネスモデル構築計画が描かれているはずです。事業計画をつくりっぱなしにせず、進捗管理する必要があるのです。
事業計画の範囲は広く、一般的に次の要素が含まれています。
・経営方針 ・経営環境 ・ビジネスモデル(全体戦略)
・個別戦略 ・施策 ・活動計画 ・利益計画
図表1 事業計画の構成要素
これらの内容を「丸ごと」進捗管理することをお勧めします。利益計画だけを管理するのが「予算管理」であれば、それを包含した事業計画全体の管理は「事業計画管理」と呼ぶことができます。
目の前に事業計画書がある方は、それをどうやって「丸ごと」管理するのか、疑問を持たれるのも当然です。 実はどうしても、ひと手間、ふた手間をかけないと、事業計画の進捗管理はできないのです。 どんな「手間」かと言いますと「事業計画の台帳化」と「非財務KPIの設定」です。
記事提供元
クラウド会計なら勘定奉行のOBC
56万社の豊富な導入実績に加え、過去5年、IPO実現企業の半数以上がご採用。
法改正など業務ご担当者が知っておくべき情報も全国セミナーでタイムリーにご
提供。業務標準化、生産性向上は奉行シリーズにおまかせあれ!
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
【新卒エンジニア採用】内定承諾の決め手・辞退の本音
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
法務から経営へキャリアを広げる!会社法を活かした管理職転職の方法(前編)
ROICを現場に落とし込む。IBMが語る“行動につながる経営管理”【ランスタセッション紹介】
オフィス空間の隙間を生かして「キッチンレス社食」 福利厚生の強化と従業員満足度向上の切り札
【2025年最新版】FP2級の勉強法は?試験内容からおすすめ書籍まで、くまなくご紹介。
「選ばれる企業」への変革~少子化社会を生きる若者の働き方の理想と現実~
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
1月の提出期限に間に合わせる!支払調書作成効率化の最適解とは?
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
人的資本開示の動向と対策
【税理士執筆】人手不足時代の経営戦略──税理士が語る“BPO”による管理部門の再構築法
要注意!会社データの持ち出しによる情報漏洩のリスク
「職務分掌」の作成ステップから運用のポイントまで解説
支払依頼書の書き方完全ガイド|経理への依頼〜承認・処理までミスなくスムーズに
弁護士が会社法を武器にするには?実務・キャリア・転職市場での評価ポイント(前編)
公開日 /-create_datetime-/