公開日 /-create_datetime-/
4/11スタートの日本テレビの水曜ドラマ『正義のセ』は、横浜地検が舞台。不器用だけど何ごとにも一生懸命な、2年目の駆け出し検事・竹村凛々子が、周りを巻き込みながらも、まっすぐに事件に取り組み、検事として、そして女性として成長していく姿を描いたドラマだ。
原作はエッセイ、小説、テレビと幅広く活躍する阿川佐和子原作の小説『正義のセ』シリーズをドラマ化したもの。
吉高由里子が、仕事に恋に悪戦苦闘する主人公の新米検事に扮し、凛々子の父親に生瀬勝久、母親に宮崎美子、検事役には三浦翔平、塚地武雅、検察事務官に安田顕、支部長に寺脇康文など、芸達者な面々が脇を固めている。
弁護士や検察官が活躍する法定ドラマはいろいろあるが、原作者の阿川佐和子によると、「『正義のセ』は、正義を貫きたいあまり、あちこちにぶつかって腹を立てたり、失敗を繰り返して泣きわめいたり、でもなぜかまわりに助けられて少しずつ成長しようとする、困ったほどに不器用な新米検事、凜々子の物語」という。
主演の吉高由里子は、「初めての検事役ということで、難しい事件モノになるのかなと最初は身構えましたが、原作本を読み、普通の女の子がたまたま検事になり、仕事に恋に失敗しながらも一生懸命立ち向かっていく、女性なら誰もが共感できるお仕事ドラマだとわかってホッとしました。凜々子と一緒に自分自身も作品を通して成長していきたい」と語っている。
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
押印に合わせた電子署名形態の選択
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
BPOと人材派遣の違いとは?それぞれのメリット・デメリットを徹底比較!
2025年の崖に向けてファイル管理の見直しを
賃上げをサポートする「長崎県製造業賃上げ対応型投資促進補助金(物価高騰克服タイプ)」【長崎】
組織活性化を実現するための取り組みとは?効果や事例を解説
人材育成の取り組み、課題は企業規模によってどう異なる?JILPT調査で明らかになったこととは
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
人事給与業務のアウトソーシング導入を検討される方向け「はじめてのBPO活用ガイド」
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
経営者が最も受けているがん検診は?~中小企業での「がん対策」実態調査より~
アウトソーシングできるバックオフィス業務とは?料金相場や活用事例をご紹介
2025年の崖とは? レガシーシステムのリプレイスと対策
法定休日と所定休日の違いを徹底解説!企業が知っておくべき休日管理のポイント
エアコンを設置する時に使える「省エネエアコン普及促進事業補助金」【新潟県・柏崎市】
公開日 /-create_datetime-/