公開日 /-create_datetime-/
インターネット上で「教えたい人」と「学びたい人」をマッチングし、1回数千円で手軽に学びの場を提供するストリートアカデミー株式会社。
今や幅広い世代に浸透する通称「ストアカ」のビジネスモデルを考案した代表取締役社長CEO藤本崇氏が、ビジネス成功のキモを語る。
ビジネススキル・英会話から包丁の研ぎ方やペットのしつけ方までなんでもOK。インターネット上で時間・場所・講師・講座内容を検索し、講座を選ぶことで、1回数千円で誰でも気軽に学ぶことができる̶̶2012年に創業したストリートアカデミー株式会社は、そんなありそうでなかったサービスを提供し、2020年6月時点で登録生徒数44万人、登録講師数2万8,000人、約170ジャンル4万4,000講座を掲載する学びの一大マーケットに成長させた。
創業者の藤本崇社長は、日本と米国で教育を受け、名門コーネル大学やスタンフォード大学の大学院も修了した学歴の持ち主。著名な外資系企業に勤務していたが、「学ぶことが好き」で仕事帰りに調理師専門学校や映画専門学校へ通う20代を送った。ところが、仕事を早めに切り上げ、アフター5に学校へ通うことに職場はいい顔をしない。結局学校を続けられず、150万円ほど支払った学費は大半がムダになった。
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
新型コロナ破たん、7月は153件で今年最少
経理の役職には何がある?役割・仕事内容、昇進・昇格に必要なこと
新規事業への挑戦を後押し! 中小企業新事業進出補助金の活用法と要件を徹底解説
男性の育休取得率が40.5%に上昇し過去最高を更新──育児・介護休業法の改正が追い風に
人的資本データベースから見える上場企業の現状と情報開示の現在地 ~男女の賃金の差異編~
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
就業規則がない場合のデメリットとは?就業規則の必要性と適切な運用方法について
【税理士執筆】自社に合う税理士の選び方と“上手な付き合い方”とは?成長フェーズ別に考える最適なパートナー選定術
ストレスチェック制度の義務化|罰則や目的、実施手順をわかりやすく解説
法令違反は罰則も!改めて確認しておきたい「最低賃金」 の基礎知識|その他の注意点
グローバル展開を支えるクラウドストレージの利点と活用法
公開日 /-create_datetime-/