公開日 /-create_datetime-/

新型コロナウイルス感染症対策や働き方改革などで、企業のテレワークやオンライン上での取引が日本でも定着しつつある。今、ビジネス界では電子契約の普及が進み、「電子署名」、すなわち電子的手段による署名が、事業者間の契約書などの締結には欠かせない。
電子署名を活用してデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、書面・対面・押印が不要なプロセスを構築していくことが企業に求められている。そのため、社内規程変更などの体制整備も必要だ。
では、あなたの会社には、電子契約にまつわる最新の法的知識や規制緩和などについて把握し、業務を推進できる人材はいるだろうか?
今回、自社の契約関連業務のデジタル化に課題を感じている人におすすめしたいのが、ドキュサイン・ジャパン株式会社が主催する無料ウェビナーだ。テーマは「電子署名がなされた電子契約の証拠力に関する最新事情」。2021年8月25日(水)12:00~13:00にオンライン上で開催される。
ドキュサイン・ジャパン株式会社は、電子署名サービスなどを提供している企業で、業界のパイオニア的存在。本セミナーは同社の人気ウェビナーのひとつである。電子契約に関連するリーガル情報や政府の解釈、契約書面の電子化に関する規制緩和などの最新情報を、専門家が丁寧に解説してくれる。講師はアンダーソン・毛利・友常法律事務所のスペシャルカウンセル弁護士である宮川賢司氏だ。興味がある人は、ぜひ一度詳細を確認してほしい。
【ウェビナーの概要】
| イベント名 | 電子署名がなされた電子契約の証拠力に関する最新事情 |
| 開催日時 | 2021年8月25日(水)12:00~13:00 |
| 開催方法 | オンライン(Web会議システム「Zoom」を使用、事前登録制) |
| 参加費 | 無料 |
| 講師 | 宮川賢司氏(アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 スペシャルカウンセル弁護士) |
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
営業DXを実現する社内研修・DX人材育成のポイントを解説
実は勘違いしていた?“Z世代”の仕事観とコミュニケーションのポイント│いまどきの若手社員”Z世代”の仕事観
給与明細は紙?従業員にも管理者にもやさしい電子保管法
【総務・経理必見】財務分析とは?基本指標と活用法をわかりやすく解説
生成AIも対人も「伝わらない」がストレスに、背景には「読み取る力」と「伝える力」 漢検協会
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
社労士が解説する休職の判断ポイントと傷病手当金
領収書をスマホで撮影した際の注意点とは?経理担当が知っておくべき法令対応をわかりやすく解説
最低賃金の改定、企業の約6割が「給与を変更」 2020年代の1,500円は「対応不可能」が半数
【2025-2026年】FP2級試験日程|多忙な社会人のためのCBT申し込みから最短合格ロードマップを解説
【労務のプロが解説】IPO準備で労務が果たす役割とは?必要な体制・スキル・キャリアパス(前編)
公開日 /-create_datetime-/