公開日 /-create_datetime-/
2021年12月17日、令和3年度税理士試験の合格発表がありました。合格された方、おめでとうございます。残念ながら今回合格に至らなかった方も、お疲れ様でした。
今年も昨年同様、新型コロナウイルスの影響が続く中例年通り実施されました。
税理士試験の受験者数は直近の5年間で減少傾向にありましたが、今年の受験者数は昨対比で微増していました。
今後も税理士を目指す方が増えてくることが予想されますが、税理士を目指す方はどのように情報収集しているのでしょうか。
現代では多くの情報をさまざまな方法で取得することができますが、試験のテクニックだけでなくモチベーションを高めるためにSNSを中心に情報収集する方は多いでしょう。
そこでマネジーでは、税理士に関する有益な情報を発信している現役の税理士さんのTwitterアカウントをご紹介します。
皆さんもよく知る方が取り上げられているかもしれませんね。
今回ご紹介するアカウントは、どれもこれから税理士を目指す方や受験勉強中の方、現役税理士の方など、多くの方が参考になる内容となっておりますので、ぜひご覧くださいませ。
矢崎 誠一@会計士税理士
矢崎会計事務所 代表(社員26名)/㈱絆コンサルティング代表取締役/経営理念は『笑顔を結ぶ幸せの懸け橋』/トーマツ→会計事務所3代目代表/20年右肩下がりの事務所を2年でV字回復/偏差値30でも受かる会計士試験勉強確立/前向きで知識欲の高い若者を募集中です。楽しい仕事を沢山やっていきます!/鬼滅の刃経営研究会創立者
https://twitter.com/gaiking2013
鬼滅の刃経営研究会@フォロバ100
鬼滅の刃という物語は、失敗を繰り返しながら学び成長していく中小企業の経営ストーリーそのものであると気づいた「組織と人」のプロが、鬼滅の刃を通して企業経営を考察した記事をNoteに連載 /【鬼滅の刃を愛する発起人】矢崎誠一@gaiking2013/高橋謙一@wonderfuljinji/山田寛之@hiroyama1984
https://twitter.com/kimetsukeiei
竹田清香|税理士|業務改善×BPO
税理士法人アイユーコンサルティング|所属税理士|バックオフィスの改善で中小企業を元気にしたい|「経理代行」「業務改善コンサル」「クラウド会計導入」「freee会計エキスパート」|一緒に働ける仲間を探しています!|これでも5歳女児のママ、子育てもぼちぼちと | 今日もワクワクする一日を。
https://twitter.com/saya_taxlawyer
金森俊亮@公認会計士&税理士 東京都立川市の会計事務所長
2009年会計士試験合格/2020年7月1日独立開業/小規模監査法人パートナー/開業ニ年目/ガジェット、競馬、万年筆、ウィスキー、革製品が趣味/無言フォロー大歓迎
https://twitter.com/Goldforest_CPA
安永淳晴@税理士/国際資産税
税理士(やすなが国際資産税事務所)。元国税調査官。国税局訟務官室や国際税務専門官(資産税)に在籍。専門は、資産税関連の課税訴訟及び国際資産税。特に、海外資産や国際相続の案件については、多くの実績あり。 #国際資産税 #相続税 #国際相続 #税務調査 #税理士
https://twitter.com/mil_mascaras777
旅好き税理士
東京の歯科に強い税理士法人の代表税理士。ひとり呑みと食べ歩きでつぶやく。海外バックパッカー旅と読書が好き。ラオスのビールさいこー。いまは国内を楽しむ。休みはジムとサウナで整い、居酒屋巡りと食べ歩きで元に戻す。不動産と株式投資はボチボチ。FXは熱々の紅茶に角砂糖入れたように溶かした。
いかがだったでしょうか。
今回取り上げさせていただいた方々のツイート内容は日々の業務のちょっとしたコツだったりモチベーションアップ、そういうことあるあるとクスリと笑ってしまったり、これから税理士を目指す方や受験勉強中の方、現役税理士の方など であればとても参考になるかと思います。
ぜひご覧ください。
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
食の福利厚生【OFFICE DE YASAI 】
【無料】データ活用をスマートに、強力に、簡単に行うには
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
【経理のキャリアプラン・キャリアパス完全ガイド】面接で使える例文や落とし穴など
【例文あり】請求書をメールで送付する際の書き方とは?記載項目やメリットを解説。
請求書における振込口座先や金融機関名の書き方を解説!
インボイス未登録の飲食店での接待交際費は経費にできない?領収書のチェック項目は?
BPRとは?意味や業務改善との違い、メリット・デメリット、成功事例などをわかりやすく解説
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
社印・社判を必要とする文書の電子化
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
ラフールサーベイ導入事例集
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
決算期をまたぐ請求書の処理は?経費・支払いルールや注意点も解説
領収書もデータで管理が基本、電子帳簿保存法とインボイス制度での扱い方
賃金事情等総合調査 など|4月14日~4月20日官公庁お知らせまとめ
MBO(目標管理制度)とは?意味や導入手順、運用のコツなどをわかりやすく解説
【経理の面接でよくある質問集】逆質問で聞くべきことや注意点など
公開日 /-create_datetime-/