公開日 /-create_datetime-/
私的な利用においても、業務上必要な振込業務においても多くの方が利用する銀行窓口やATM。
ゴールデンウィークやシルバーウイークなどの長期休みや年末年始など、カレンダー通りの営業を行う銀行は、窓口の利用や振込などを行いたくてもできない日がありますよね。現在は年末に差し掛かり、銀行も通常営業ではないことがほとんどです。
今回は主要な銀行の営業日をまとめてみました。
窓口:12月31日(金)~1月3日(月)は休業
ATMは2021年12月31日が土曜扱い、2022年1月1日~1月3日は祝日の稼働時間になります。なお、利用手数料はいずれも土曜・日曜・祝日扱となります。
キャッシュカードに関しては窓口休業期間も24時間利用することができるため、急な引き出しや振り込み対応可能でしょう。
詳細はこちら→2021年~2022年 年末年始窓口・ATM等のご利用について
窓口:12月31日(金)~1月3日(月)休業
三井住友銀行の銀行窓口は2021年12月31日から2022年1月3日までは営業していませんが、窓口休業期間のATMは土日・祝日扱いで利用することが可能です。
また、本支店のATMは2022年1月2日21時まで稼働しており、翌3日からは7時からキャッシュカードを利用することができます。
詳細はこちら→年末年始営業のご案内
窓口:12月31日(金)~1月3日(月)は休業
みずほ銀行の銀行窓口は2021年12月30日15時までとなっております。
12月31日から2022年1月3日までが休業となり、1月4日9時から営業を開始します。
窓口の休業期間中、ATMは休日扱いで利用することができますが、24時間稼働店においても2022年1月1日の3時~5時、同日22時~翌2日の8時、同日21時~翌3日7時までの時間は利用できませんので、ご注意ください。
詳細はこちら→2021年度 年末年始の営業のご案内
窓口:12月31日(金)~1月3日(月)は休業
りそな銀行の窓口は、営業は2021年12月30日までとなります。
2021年12月31日から2022年1月3日までは休業となり、2022年1月4日から通常営業になります。
りそなグループのATMは2022年1月1日、2日が日曜、祝日の扱いとなり、利用料金は2021年12月31日から2022年1月3日まで終日有料としています。
詳細はこちら→年末年始期間中の営業時間・各種サービスご利用
窓口:12月31日(金)~1月3日(月)は休業
ゆうちょ銀行の窓口は2021年12月31日から2022年1月3日まで休業となります。
三が日はATMの稼働時間が7時から21時までとなりますが、ファミリーマートなどのコンビニに設置している小型ATMは0時5分から23時55分まで利用することが可能となるため、ATMを利用する際は当日中の対応を心がけましょう。
詳細はこちら→年末年始における各種サービスの取り扱いについて
いかがだったでしょうか。
今回主要銀行の年末年始の営業日及びATMの利用についてまとめてみました。
年末年始は何かと出費が多くなり、急な支払いになって慌てることのないよう、銀行の営業日やATMの利用についてはしっかりと確認しておきましょう。
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
経費精算ミスが招く税務リスクとは?今すぐ見直したいルールと業務フロー
法人携帯でテザリングを利用する方法|各社の対応状況や注意点も
【開催直前】マネーフォワード?フリー?クラウド会計ソフトを同一軸で徹底比較!
中小企業を対象とするM&A特有のリスクと対応 第2回(最終回) 事例にみる中小企業粉飾
面倒なやり取りは避けたい! 簡単にファイル共有を行う方法
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
人事給与システムPROSRV on Cloud サービス資料
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
オフィスステーション導入事例集
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
なぜ今、AI時代に“健康経営”が再注目されるのか?
効果的な教育体系の構築方法とは?
その入金消込、本当に「大丈夫」? “担当者まかせ”に潜む経営リスクと解決策【ランスタセッション紹介】
休み方改革とは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
2025年上半期 上場157社で監査法人が異動 理由では「辞任」が過去最多、トップは「監査期間」
公開日 /-create_datetime-/