公開日 /-create_datetime-/
セルにふりがなを表示
Excelのセルに漢字の文字列を日本語変換で入力すると、変換時に入力した“読み”がふりがな情報としてセルに自動で付加される。そのため、ふりがなを後からわざわざ別途入力する必要はない。
ふりがなは標準では非表示になっている。表示するには、目的のセルを選択し、[ホーム]タブの[ふりがなの表示/非表示]をクリック。すると、同じセル内にて漢字の上にカタカナで表示される。
ふりがなは後から修正できる
氏名や地名などを入力する際、漢字表記は正しいが、誤った読みから変換してしまうと、その読みがふりがなとして付加されてしまう。例えば「智子」という名前で、正しい読みは「さとこ」だが、「ともこ」と入力して変換してしまったケースだ。
そのような場合、ふりがなだけを後から修正することができる。修正対象のセルを選択した状態で、[ホーム]タブの[ふりがなの表示/非表示]の[▼]をクリックし、[ふりがなの編集]をクリックする。
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
ラフールサーベイ導入事例集
FP2級は転職に有利?管理部門での活かし方を徹底解説!
ISMS認証で求められるアクセス管理、クラウドストレージにおけるポイントを解説
職場環境の改善は事業者の義務!職場環境改善のメリットや取り組み方法を解説!
多様な人材をいかす経営は企業の競争力向上につながる 経産省、「ダイバーシティレポート」を公表
経費精算を正しくできていますか?税務署にチェックされやすいポイントも紹介
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
英文契約書のリーガルチェックについて
【弁護士執筆】交通事故・労災事故の損害賠償とは?管理部門が知っておきたい企業の責任と対応策
事業承継・M&A補助金 11次公募は専門家活用枠のみ!
【ビジネス実務法務検定1級】難易度や2025年試験日、行政書士との比較など
オンライン秘書とは?起業家におすすめする理由と依頼できる業務を解説
請求書を電子化するメリット・デメリット6選!種類別の特徴や導入時の注意点も解説
公開日 /-create_datetime-/