公開日 /-create_datetime-/
今年(2023年)10月に施行されるインボイス制度と、来年(2024年)1月に義務化される改正電子帳簿保存法のために、管理部門、とりわけ経理の現場は適切な対策を早急に求められる。その対策として有効なもののひとつが、さまざまなクラウドサービスだ。
入金消込・債権管理ソリューションの「Victory-ONE」シリーズを企画・開発・提供している株式会社アール・アンド・エー・シー(本社:東京都中央区、代表取締役:高山 知泰氏)は、同社の入金消込の自動照合システム「V-ONEクラウド」の新たな拡張サービスを今年1月5日に発表した。
同日、“新生”「V-ONEクラウド」を販売開始。インボイス制度と改正電子帳簿保存法にも対応し、請求書の発行から、主要会計システムとの売上仕訳連携、請求書発送代行サービスとのデータ連携まで可能になるとのことだ。この新サービスで、企業の経理関連業務をしっかりとサポートしていく予定だ。
「V-ONEクラウド」は債権管理と入金消込業務に特化したクラウドサービス。売上締め・計上、請求書発行、入金消込から仕訳作成まで、債権を一元管理できる。
ExcelやAccessなどで行われることが多い、入金消込の照合作業を自動化する機能が充実しており、債権管理を効率よく行える。未入金回収の作業負荷軽減、滞留債権検知の正確性向上と早期把握など、迅速な回収促進支援などを実現できるシステムだ。
複雑な入金消込作業を効率化する従来の機能に加えて、債権を包括的に管理できる「債権計上機能」が備わった。具体的には、以下の機能を利用可能だ。
・売上締め機能/売上仕訳作成機能
・請求締め機能/請求書発行機能
・売掛残高年齢表/売掛金回収管理表等の帳票機能
・前受金自動仕訳機能/前受金管理表 など
上記の機能により、表計算ソフトなどで管理している煩雑な前受金の振替や残高管理、売上締め作業や売掛金関連帳票などがデジタル化。「V-ONEクラウド」の利用によって、債権を一元管理できるようになった。
利用している基幹システムや販売管理システムから売上明細データを取得することで、売上仕訳の作成・計上が可能に。また、請求締め処理を実行することで請求額を確定し、請求書発行まで可能になる。これにより、従来からある請求残高管理機能に加え、前受金などの残高を加味したより正確な会計上の売掛金残高管理機能も提供される。
サブスクリプションサービスや月額サービスなどを提供している企業は、契約期間分を一括請求・入金された場合、経理では前受金を毎月売上に振り替えなければならず、管理が大変だった。しかし、新機能追加で契約期間や支払回数などが設定可能に。前受金から自動で売上を計上できるようになり、仕訳業務がより効率的になった。
オービックビジネスコンサルタントの「勘定奉行」、弥生の「弥生会計」、マネーフォワードの「マネーフォワードクラウド会計」「マネーフォワード会計Plus」と売上仕訳のデータ連携が開始される。各主要会計・経理周辺システムとの連携に加え、売上仕訳などのデータも連携できるようになった。
インボイス制度対策として、「V-ONEクラウド」も適格請求書の要件に基づいた請求書発行が可能になる。また、請求書発送代行サービスなどとデータ連携することで、これまで手作業で行っていた請求書発送業務なども効率よく行えるようになった。
改正電子帳簿保存法対策として、「V-ONEクラウド」内に保存される“電子取引”に該当する請求書の保存要件を満たすシステムが追加された。
新たな拡張サービスが追加された「V-ONEクラウド」で、あなたの会社も経理業務を革新的に効率化を測ってみてはいかがだろうか。
食の福利厚生【OFFICE DE YASAI 】
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
法令違反は罰則も!改めて確認しておきたい「最低賃金」の基礎知識|最低賃金のあらまし
「雇用調整助成金」の不正受給ワーストは愛知県 6月末で累計1,764件 業種別の最多は飲食業
サイバーセキュリティ人材の育成促進に向けた取り組み強化
リテンションとは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
託児サービスよりも求められる「子連れ出勤」 夏休みの育児支援、企業の選択肢とは
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
【無料DL可】マイカー通勤許可申請書テンプレート|正しい書き方・注意点を企業人事向けに分かりやすく解説
Sansan、フリーランス新法・改正下請法を受け「契約の適切な履行に関する実態調査」を実施〜8割が契約を見直す一方、契約を履行するための体制に課題〜
ジェンダー・ギャップ指数118位~「なでしこ銘柄」から読み解く、誰もが自分らしく働く社会を目指すためにできること~
欧州AI規制法が日本の人事業務に与える影響とは?~日本企業の人事部が理解すべきポイント~
【無料DL可】賞与査定表テンプレート|概要と作り方をわかりやすく解説
公開日 /-create_datetime-/