公開日 /-create_datetime-/
条件に合致するデータの合計を求めるSUMIF関数
合計を求める際には、SUM関数がよく使われる。SUM関数は指定したセル範囲を単純に合計するだけだが、業務ではセル範囲の中で条件に合致するデータだけを合計したいシーンにしばしば遭遇する。
そのような場合に便利な関数がSUMIF関数だ。指定したセル範囲の中で、指定した条件に合致するセルのデータだけを合計して計算してくれる。
----------------------------------------
=SUMIF(範囲, 検索条件, [合計範囲])
範囲 評価の対象となるセル範囲
検索条件 検索の条件
合計範囲 計算の対象となるセル範囲
----------------------------------------
第2引数「検索条件」には、条件となる数値や文字列、式のいずれかを指定する。文字列か式を直接指定する場合は、「"」で囲って記述する必要がある。第3引数「合計範囲」は省略可能であり、省略すると、第1引数「範囲」で指定したセル範囲が計算の対象となる。
例えば、次のような売上データの表があるとする。A列は日付、B列は氏名、C列は会員区分、D列は金額とする。会員区分は「シルバー」、「ゴールド」、「プラチナ」の3種類とする。売上データは4~24行目まで入力されているとする。
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
ファイル共有にはメールとオンラインストレージのどちらを使うべき?
「フォローアップ面談」失敗しないための入社コミュニケーションのポイント
「従業員を大切にする姿勢」がポイント!?最新の健康経営を学ぶ人手不足脱却の考え方【セッション紹介】
フリーランスも労災保護対象に~労働安全衛生法の改正へ向けて~
【2025年8月版】Manegyで読まれた人気記事を紹介!
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
経理の働き方白書2025
再委託とは?許可するメリットとリスクを解説!契約書の例文も紹介します
【2025年版】次世代育成支援対策推進法とは?行動計画の策定から「くるみん認定」までを徹底解説
シェアオフィスで働くとなぜ生産性やウェルビーイングが向上するのか 三井不動産が4000人調査
2025年8月の「負債1,000万円未満」倒産 35件 4カ月ぶりに30件台にとどまる
外部業者に委託した制作物の著作権は誰のもの?業務委託契約のポイントをEC専門の弁護士が解説
公開日 /-create_datetime-/