公開日 /-create_datetime-/

株式会社AGSコンサルティングが、2023年3月29日(水)に以下のプレスリリースを発表しました。
<以下プレスリリースの内容をそのまま掲載しています>
================================================================
M&A・再編支援をとおして日本企業の企業価値向上に貢献し、
日本経済の回復・発展に寄与することを目指す
株式会社AGSコンサルティング(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:廣渡 嘉秀)は、FAS業務に特化した専門ファーム「株式会社AGS FAS(読み:エイジーエス ファズ)」を設立することになりましたので、お知らせいたします。
株式会社AGSコンサルティングは、1970年の創業以来50年超の実績を持ち、FAS業務についても40年近く支援を行ってきました。直近でも、毎年200件超の支援実績が有り、REFINITIVリーグテーブルに常時ランクインしております。
近年の新型コロナウイルスの感染拡大でM&A市場も影響を受けましたが、罹患者数の減少により小規模案件を中心に増加の兆候が見られ、徐々にクロスボーダー案件や中規模以上の案件の回復も予想されます。
この機会に、AGSグループとしてFASブランドを確立し、専門性の高度化・質の追求を図るとともに、デューデリジェンス、カーブアウト分析、株式価値算定、PMIなどのFAS業務を一気通貫・ワンストップで提供できる体制を強化・拡充していくことが狙いです。
新会社「株式会社AGS FAS」は、M&A・再編支援をとおして日本企業の企業価値向上に貢献し、日本経済の回復・発展に寄与することを目指します。
AGS FASは、M&Aにおける各ディール(合併、株式譲渡、JV設立、資本提携、等)の特徴に合わせ、M&A・再編・ストラクチャリング等の経験豊富な公認会計士・税理士・コンサルタントが高品質なサービスによりワンストップで一気通貫にサポートすることにコミットします。

| 会社名 | 株式会社AGS FAS(読み:エイジーエス ファズ) |
| 設立年月日 | 2023年4月3日 |
| 本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-5 大手町フィナンシャルシティノースタワー24F |
| 役員構成 | 代表取締役社長 廣渡 嘉秀 代表取締役 長生 秀幸 取締役 坪井 孝太(FAS部門長) 取締役 虷澤 篤志(非常勤) |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 従業員数 | 43名(公認会計士17名、税理士7名) ※ 2023年4月3日現在 |
| URL | https://www.agsc.co.jp/fas/(4月3日オープン) |
| 主な事業内容 | FAS業務 ・デューデリジェンス(財務、税務、ビジネス、ITシステム、カーブアウト等) ・バリュエーション(株式価値算定、PPA、統合比率算定、等) ・PMI(経営統合支援・買収統合支援) ・財務アドバイザリー(バイサイド、セルサイド) ・組織再編 |
株式会社AGSコンサルティングについて
1970年に創業し、88年にAGSコンサルティングを設立。国内7カ所、海外6カ所に拠点をもつ。税務相談などを実施するAGS税理士法人とともにAGSグループを構成し、544名(2023年4月現在)が在籍する。AGSはAccounting Global Serviceの略称で、一般的な税務会計にとどまらず、M&A、IPO支援、国際業務、企業再生、事業承継支援など、専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開している。
| 会社名 | 株式会社AGSコンサルティング |
| 創業 | 1970年 |
| 代表者 | 代表取締役会長 虷澤 篤志 代表取締役社長 廣渡 嘉秀 |
| 従業員数 | 544名(公認会計士92名、税理士95名) ※ 2023年4月1日現在 |
| URL | https://www.agsc.co.jp/ |
| グループ会社 | AGS税理士法人、株式会社LNOBコンサルティング、 ASHTOM PARTNERS株式会社、株式会社ファミリーオフィス・デザイン |
<本リリースに関するお問い合わせ>
株式会社AGSコンサルティング FAS部門 (担当:長生・坪井)
TEL : 03-6803-6716
MAIL : info_fas@agsc.co.jp
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-5大手町フィナンシャルシティノースタワー24階
以上
記事提供元
株式会社AGSコンサルティング
常時100件以上のIPOプロジェクトを推進しており、最新のIPO準備ノウハウをクライアント様にお届けしております。
また、クライアント様にも知見が溜まるよう自律化を目指した企業成長をご支援しております。
IPO準備中はもちろん、IPO後も税務やM&A、海外進出支援等、多角的なサービス展開でクライアント様の成長に合わせたサービスをご提供しております。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
社宅管理業務の全体像がわかる!社宅管理業務フローガイド
実は勘違いしていた?“Z世代”の仕事観とコミュニケーションのポイント│いまどきの若手社員”Z世代”の仕事観
給与明細は紙?従業員にも管理者にもやさしい電子保管法
【総務・経理必見】財務分析とは?基本指標と活用法をわかりやすく解説
生成AIも対人も「伝わらない」がストレスに、背景には「読み取る力」と「伝える力」 漢検協会
領収書をスマホで撮影した際の注意点とは?経理担当が知っておくべき法令対応をわかりやすく解説
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
最低賃金の改定、企業の約6割が「給与を変更」 2020年代の1,500円は「対応不可能」が半数
【わかりやすく解説】健康経営とは?取り組み事例とメリット、優良法人認定制度を解説
実は勘違いしていた?“Z世代”の仕事観とコミュニケーションのポイント│若手社員は上司との対話を求めている?
第2回(最終回) オペレーティング・リース取引に係る税効果会計への影響
食事補助の非課税枠、40年以上据え置きの月3500円上限に転機 経産省が税制改正要望に明記
公開日 /-create_datetime-/