公開日 /-create_datetime-/
管理部門向けのビジネスメディア「Manegy」と、管理部門向けに様々なサービスを提供している「マネーフォワード」が共同で開催したウェブセミナー『2023年度最新 経理の今を知る』が無料でアーカイブ公開を開始しています。
このセミナーは、経理部門の最新事情について探求し、今後の展望を考えるためのオンラインイベントとして実施されました。さらに、マネーフォワード社と、Manegyを運営し管理部門特化の転職エージェントでもあるMS-Japanとの初の対談も実現し、貴重な情報が共有されました。
アーカイブ公開されるセッションは以下の通りです。
【SESSION1】
マネーフォワード×MS-Japan 両社の経理責任者の初対談実現!
経理業務改善のこれまでと今のリアルから、未来の経理についてまで徹底議論
~マネーフォワード経理部門のDX事情も深掘ります~
【登壇者】
株式会社マネーフォワード 執行役員 経理本部 本部長「松岡 俊 氏」
株式会社MS-Japan 取締役 CFO「山本 拓」
【概要】
マネーフォワードの経理責任者とMS-JapanのCFOによる初の対談が実現!マネーフォワードの経理DXの進め方やMS-Japanの経理事情を解説し、経理の現状と将来について議論します。対談者はマネーフォワードの経理責任者で法改正対応を推進する松岡氏と、バックオフィス業務に精通し多くの企業経験を持つMS-JapanのCFOである山本氏です。経理事情に興味がある方や将来の経理の変化に関心がある方はぜひ参加してみてください。
【SESSION2】
~不安ゼロへ!インボイス制度対応の総仕上げ~
経理担当から他部門まで、全社の対応状況最終確認セミナー
【登壇者】
株式会社マネーフォワード マネーフォワードビジネスカンパニー
デジタルインボイス本部 Marketing部 「合江 篤 氏」
【概要】
10月に施行されるインボイス制度と12月末の電帳法の宥恕期間終了に向け、経理部門を中心に制度対応が進んでいます。複数の拠点や多数の従業員を抱える中堅〜大規模企業の請求業務担当者に向け、以下のようなお悩みについて解決策を提供します。
・月間何百枚もの請求書が制度対応できているか不安!
・経理部門以外の関係者も新ルールに対応できるか不安!
・取引先の事業者番号の把握や管理が難航している!
・他に把握すべき論点はないか? など
特に中堅~大規模企業では、関係部署ごとにチェックリストを活用した論点整理を強くお勧めしています。また、過去のセミナーで寄せられた質問や最新の制度動向から具体的な対応ポイントも紹介します。
【視聴特典】
このSESSIONでは、ご視聴いただいた方に「インボイス制度対応チェックリスト」をプレゼントします。インボイス制度開始までに抑えるべきポイントがまとめておりますので、ぜひ活用してください。
※見逃し配信でご覧いただいた方には、7/17週目処のご送付となります。
【SESSION3】
【請求書処理を効率化!】中堅・エンプラ企業のデジタル化事例のご紹介
※従業員数100名以上の企業様におすすめ
【登壇者】
株式会社マネーフォワード マネーフォワードビジネスカンパニー
デジタルインボイス本部 Marketing部「舘岡 初花 氏」
【概要】
SESSION3では、マネーフォワードが提供する4つの製品を活用した請求書発行と受領業務の効率化について実例をご紹介します。製品の選択肢は以下の4つです。
①クラウド債務支払
②マネーフォワード クラウドインボイス 受領プラン
③マネーフォワード クラウドインボイス 送付プラン
④クラウド請求書Plus
他社がどのように法改正やデジタル化に取り組んでいるのか、請求書処理における課題と解決策について、事例を通じて具体的にご紹介いたします。ぜひ、他社の運用事例を参考にしていただき、法改正対応とデジタル化における課題解決に役立ててください。
こちらの見逃し配信は7月14日(金)までの予定となっておりますので、気になる方はぜひ下記のボタンからお申し込みください。
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
在職中の転職活動はNG?メリットやデメリット、現職にバレないための対策など
MBO(目標管理制度)とは?意味や導入手順、運用のコツなどをわかりやすく解説
プロジェクトにおける最適なファイル管理方法とは?7つのポイントで解説
IT導入補助金2025、支援が拡充された今が導入検討のチャンス
外国人の就労ビザを取得する方法|ビザ申請に強い法律事務所が解説
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
【弁護士監修】モンスター社員とは?4つの特徴や対応・予防方法について解説
人事異動を機に退職は可能!退職の進め方や、面接で伝える退職理由の例文など
【選定企業一覧】「DX銘柄2025」・「DX注目企業2025」を経産省が発表。“グランプリ企業”にソフトバンクなど2社選出
周りと差がつく人事の自己PRってどう書くの?評価の上がる自己PRのポイントを公開!
【経理の面接でよくある質問集】逆質問で聞くべきことや注意点など
公開日 /-create_datetime-/