公開日 /-create_datetime-/
ブロックチェーン技術を活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)事業を展開するLayerX(東京都中央区)は9月19日、インボイス制度開始に伴い、企業が同制度対応に要する追加の作業時間を独自に算出し、その結果を公表した。
同社では、同制度は経理だけではなく従業員全般の経費精算など全社的な影響が大きいとして、同制度対応で約1.4億時間/月、経理1人当たり約1、2営業日分/月の業務負担が新たに発生すると試算した。
参加者が作業に要した時間を基に、請求書の支払処理と経費精算の処理にかかわる平均時間を算出したところ、同制度の対応により、作業時間が請求書支払処理で1件当たり15分、経費精算の処理で同5分増加することがわかった。
インボイス制度により増加する業務負担量は?
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
チェンジマネジメントとは?失敗しないためのフレームワークと実践ロードマップ
【2025年最新】ペーパーレス化のメリット・デメリットと失敗しない導入ロードマップ
業務改善プロセスとは?課題整理から外部リソースの活用までわかりやすく解説
VBAで実現!業務改善の事例7選やVBAでできることなど徹底解説
業務改善アイデアが出ないときの突破口になる3つの対処法
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
英文契約書のリーガルチェックについて
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
就労ビザとは?申請要件を含めた取り方について、ビザ申請に詳しい法律事務所が解説
なぜ生活残業は起こるのか?原因と企業が取るべき対策
「技術・人文知識・国際業務ビザ」で就労するには|業務内容と申請方法について法律事務所が解説
ヨーロッパにおける越境EC事業|市場規模や参入の際の注意点について解説
外国人材の採用を検討する際に注意すべき労務管理上のポイント
公開日 /-create_datetime-/