公開日 /-create_datetime-/
会計や人事労務など幅広いバックオフィス業務をクラウドで一体的に管理できるシステムを提供し、利便性の高さでベンチャーを中心に厚い支持を得ているfreee株式会社。特にIPOに対応した「クラウドERP freee」は、2017年3月のリリースから1年半ですでにNEXTユニコーン企業の3社に1社に近い割合で導入されている。なぜfreeeが選ばれるのか。freeeは会社の未来をどう変えるのか。同社執行役員の尾形将行氏に聞いた。
freee株式会社執行役員・パートナー&ミッドユーザー事業本部長。総務省、内閣官房、外務省、アクセンチュアを経て、クラウドの活用により日本の中小企業の生産性を世界水準に向上させることを目指し同社に参画。スタンフォード大学ロースクール修士、香港科学技術大学MBA取得。
まず、クラウドERP freeeの導入実績についておしえてください。
同システムを導入した未上場企業は、日経新聞のNEXTユニコーン企業108社中33社、また資金調達1億円以上の企業100社中34社となっています(2018年11月現在)。IPO準備期に導入されるケースが多いです。
既にfreeeを利用した企業のIPO実績も出ているようですが順調に推移すれば、将来的には上場企業の3社に1社が利用する計算になりますね。既存の主要な会計ソフトと競合する市場でfreeeが選ばれる理由はどういったところでしょうか。
まず、クラウドで内部統制に対応した数少ないプロダクトだという点です。場所を選ばず、税理士や会計士とリアルタイムでデータを共有できます。また、freeeはAPIを積極的に公開しているため、顧客が自社で開発したシステムや他のクラウドシステムと簡単に連携できる点も好評です。
他社との決定的な違いは、オンプレミスは展開せずクラウド1本で勝負していることです。一般的にクラウドシステムはユーザーや仕訳の数が増えると動作が重くなるという弱点がありますが、当社はどんなにデータのボリュームが大きくなってもスピードを維持できるよう開発に力を注いでいます。freee全体で開発に100名以上が関わっており、他社でクラウドだけにこの規模を充てる企業はないでしょう。実際、動作の速さや将来的な開発への期待が決め手でfreeeが選ばれるケースは多いです。
使いやすさという点ではいかがでしょうか。
入力の簡単さとドリルダウンのしやすさは高い評価をいただいています。ERPの発想でシステムを作っているため、業務を行うと自動的に仕訳が作られるので非常に楽ですし、逆にコスト上昇など様々な事象の原因を分析したい時も細部まで正確なデータを遡ることができます。freeeはスモールビジネスや個人事業主向けというイメージが強いかと思いますが、実は中堅クラスの企業にこそ価値を感じていただいています。
記事提供元
IPO PRO
上場準備中企業の経営者、実務責任者・担当者を対象にした、IPO準備に役立つ情報やコンテンツが満載。また、証券会社・監査法人・信託銀行・印刷会社・弁護士事務所・会計ソフト・ベンチャーキャピタル等、IPOを取り巻くプレーヤー各社とIPO準備企業とのマッチングの場を目指したサイトです。
IPO PRO
上場準備中企業の経営者、実務責任者・担当者を対象にした、IPO準備に役立つ情報やコンテンツが満載。また、証券会社・監査法人・信託銀行・印刷会社・弁護士事務所・会計ソフト・ベンチャーキャピタル等、IPOを取り巻くプレーヤー各社とIPO準備企業とのマッチングの場を目指したサイトです。
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
社印・社判を必要とする文書の電子化
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
金銭消費貸借契約における貸付実行前条件と表明保証の違いとは?|貸主側の契約審査(契約書レビュー)Q&A
法令違反は罰則も!改めて確認しておきたい「最低賃金」の基礎知識|最低賃金のあらまし
「雇用調整助成金」の不正受給ワーストは愛知県 6月末で累計1,764件 業種別の最多は飲食業
ファイル自動分類で業務効率化!探す時間をゼロに
UQ mobileの法人契約を徹底解説|料金プラン・オプションなど
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
サイバーセキュリティ人材の育成促進に向けた取り組み強化
【ものづくり補助金2025】グローバル枠とは?申請要件と対象経費を解説
リテンションとは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
経理求人の年収調査(2025年版)|年収から考えるキャリア戦略
「社会人1年短期合格のススメ」日商簿記1級対策 -試験の概要-
公開日 /-create_datetime-/