公開日 /-create_datetime-/
ロート製薬(大阪府大阪市)は10月5日、労働組合から提案を受け「ウェルビーイングな働き方検討委員会」を設立したことを発表した。同委員会は、労使協議にひもづく委員会のひとつとして位置づけられる。
事業領域の拡大や社員の働き方の多様化に伴い、バックグラウンドや価値観が異なる社員も増加傾向にある同社。
同社ではサステナビリティ方針に、事業活動を通じてWellbeingな社会の実現や環境問題の解決に貢献することを掲げている。ウェルビーイングな社会を目指すために、その担い手である社員のウェルビーイングを高める経営に取り組んでおり、同委員会では多様な観点からフラットに意見を出し合える場を目指す。
同社ではまた、一人ひとりのウェルビーイング向上のため、2021年より「Well-beingポイント」を振り返るアンケートを行っている。社員一人ひとりが、「今」どのような状態で日々仕事と向き合っているのか、以下の5項目について1~10ポイントで自己評価する。2022年10月の平均は6.74ポイント。
1.私は仕事を通じて社会に役立ち、貢献することができている
2.私は楽しく仕事に取り組み、生活を豊かにすることができている
3.私は仕事を通じて成長した実感が持てている
4.私は将来目指す目標があり、今後のキャリア形成に期待を持っている
5.私はチームの一員としてチームワークに貢献できている
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
電子契約における代理署名・代理押印
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
事務作業の効率化で生産性UP!具体的な方法と成功ポイントを徹底解説
クラウド活用における情報漏洩対策|リスク・原因から具体的な対策まで
リース会計基準とは?改正内容とリース識別・会計処理などの実務対応を図解で解説
【満足度95%】『ManegyランスタWEEK -2025 Summer-』開催決定!
なぜ優秀な人ほど突然辞めるのか?本質的な5つの理由と対策案
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
社印・社判を必要とする文書の電子化
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
2025年も「輝くテレワーク賞」の募集がスタートしました
総務担当者必見!業務を効率化する理由と具体的手順
経理業務はAIに代替される?今後の経理担当者に求められることとは
発注書は電子化できる! 電子帳簿保存法の要件やメリットを解説
人事におすすめの資格は?資格取得のメリットや資格以外に求められるスキルなど
公開日 /-create_datetime-/