公開日 /-create_datetime-/

日本を代表するタレント事務所で、創業者による不祥事が発覚し、最終的に社名変更を余儀なくされました。こうしたネガティブなケース以外でも、企業が社名を変更するのは珍しいことではありません。ではその場合、どのような手続きが必要になるのか、社名変更の進め方について解説します。
目次【本記事の内容】
企業の名称は「商号」とも呼ばれ、社会で通用する正式名称として法務局で管理されます。また企業にはわかりやすくデザインされた「商標」というマークもあり、商号とは別に特許庁で管理されます。
商号を決める時には、なるべく他社と似ていない名称を選び、株式会社や合名会社のように種類も明記しなければなりません。また同一地域内でまったく同じ商号を用いることはできず、使用する文字についても法務省により限定されています。
社名は厳格なルールに沿って決められて登記されるため、簡単に変更することはできません。もしも社名変更をする場合には決められた手順に従って、期限内に手続きを完了しなければなりません。ここで社名変更の手続きについて、順を追って流れを確認しておきましょう。
株主総会で定款変更の決議
最初に株主総会を開き、3分の2以上の議決権をもつ株主の賛成があれば、社名変更が認められます。
変更登記申請
決められた書式で、法務局に変更登記申請書を提出します。株主総会議事録など数点の書類を添えて、株主総会での決議翌日から2週間以内に申請しなければなりません。同時に定款の変更も済ませておきます。
異動届出書の提出
管轄の税務署に、異動届出書を提出します。(なるべく早く)
法人異動届の提出
管轄の都道府県税事務所に、法人異動届を提出します。(なるべく早く)
労働保険名称・所在地等変更届の提出
労働基準監督署に、労働保険名称・所在地等変更届を提出します。期限は株主総会での決議翌日から10日以内です。
年金事務所への届出
年金事務所には「健康保険・厚生年金保険適用事業所名称/所在地変更届」を、株主総会での決議翌日から5日以内に提出します。
ハローワークへの届出
ハローワークには「雇用保険事業主事業所各種変更届」を、株主総会での決議翌日から10日以内に提出します。
いずれの手続きでも、登記簿謄本や定款のコピーが必要になるので、法務局での手続きは可能な限り早く済ませたほうがよいでしょう。
公的機関での手続きと同時に、取引先、金融機関など、新社名を知らせるべきあらゆる相手に対しても、できる限り早く社名変更を通知しなければなりません。場合によっては、契約書の再締結が必要になる可能性もあります。
費用に関しては、中小企業の場合では税金や申請などを含めて、およそ5万円と考えられます。申請を司法書士などに依頼する時には、別途数万円の費用が必要になるでしょう。
社名変更にはかなりの手間と時間がかかります。変更を検討する場合は、社内外の意見も参考にしながら、本当に必要かどうかを熟慮する必要があります。 現代においては、情報配信も重要な戦略の1つです。社名変更を実施した場合には、プレスリリースなどで積極的に新社名をPRするとよいでしょう。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
【経理必見】請求書受領に潜むリスクと対策を徹底解説【セッション紹介】
ヤマト運輸、全国4.6万台にクラウド連携ドラレコ 運転日報の電子化で安全教育を強化
ブランド毀損とは?法務が押さえるべきリスクと対応策
「成人発達理論」を活用して、多様化する人材をマネジメントする方法とは
住民票の発行手数料の勘定科目は?仕訳方法や注意点を解説
オフィス移転で変わる働き方
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
モバイル端末の業務活用で導入しておきたいMDMの基礎知識
東証プライム上場企業の 2025 年 年末一時金(賞与・ボーナス)の妥結水準調査
2025年1-9月「後継者難」倒産が過去2番目 332件 高齢化が加速、事業承継の支援が急務
なぜ同じ人事評価でも納得できる人とできない人がいるのか -被評価者の納得感に関する調査-
【行政書士執筆】採用面接で聞いてはいけない質問NG例集|違法にならないための正しい聞き方と社内体制づくり
公開日 /-create_datetime-/