公開日 /-create_datetime-/
サントリー食品インターナショナル(東京都港区)は11月21日、職場で「雑談がちょっと生まれやすくなる5つの条件」を発表した。
同社が展開する「社長のおごり自販機」を設置する企業120社へアンケート調査を実施し、この自販機の利用方法と合わせて分析した。なお「社長のおごり自販機」は、社員2人がそろい、自販機の対象部分に2枚の社員証を同時にタッチすることでそれぞれ1本ずつ飲み物を無料で受け取ることができる。
調査結果からは、気軽で実践しやすい雑談の場を生み出す条件が具体的にされた。同調査の監修を行ったのは、雑談研究者の清水崇文氏(上智大学言語教育研究センター教授)。調査結果から清水氏が分析した、「雑談がちょっと生まれやすくなる」5つの条件は以下の通り。
1. 終わりの時間がよめる
2. ながら・ついで
3. 共同作業
4. 目の前にある共通の話題
5. 適度な距離でヨコ並び
「雑談が生まれやすくなる5つの条件」「雑談が生まれやすくなる5つの条件」
職場での「社長のおごり自販機」利用時の雑談時間は「約3分」という結果で、「約9分から」負担に感じるという結果だった。3分という時間は、「雑談は『腹三分目』くらいがちょうどよいといえそう」と同社は分析する。3分の雑談は、「少し物足りない」と思えるくらいの短さで、業務のすきま時間に収まりつつちょっとした息抜きにもなる。
また、自販機なら誘う側も誘われる側も「気軽」という点や、一緒に自販機に向かい、飲み物を受け取るまでがひと区切りとなる「時間が読める短い数分」が、気軽な雑談につながる。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
働く人の意識を変える定点観測
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
組織を成功に導くサーベイツールの選び方
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
適切な債権管理をしないとどうなるか|管理の重要性と業務フローを解説
思い返すと……職場のあの一言、あれはセクハラだった? 男女の認識に大きなズレ 民間調査
株式会社AGSコンサルティングに新執行役員2名が就任
会計コンサルタントの年収は高い?求められるスキルやキャリアプランについて解説
【カスハラ】被害経験者はおよそ3割、“一人で対応”せざるを得ないケースも…。企業に望む対策のトップは「基本方針の公表」に
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
<人的資本開示 実践編 > 人的資本と組織サーベイ
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
育児介護休業法の改正について(柔軟な働き方の拡大)
キャリアプランの答え方【面接対策】転職のプロが教える例文付
【PR TIMES審査レポート2024】詳細な解説と企業に求められるポイント
事業譲渡契約書の記載事項を解説!雛形を利用するリスクと作成時の注意点
電子契約システムの選び方・比較ポイントとは?費用相場やメリットデメリットも紹介
公開日 /-create_datetime-/