公開日 /-create_datetime-/
皆さんは、勤務先の従業員向けメンタルヘルス対策は十分だと感じていますか?
メンタルヘルスとは、心の健康状態を意味します。
心が軽い・やる気がわいてくるような気持が心が健康な状態であるとされています。
メンタルヘルスに関する取り組みでは、不調を未然に防ぐための「セルフケア」や、管理職が部下のメンタルヘルスをケアする「ラインケア」などの研修を実施してる企業も多いでしょう。
今回は、公益財団法人日本生産性本部のメンタル・ヘルス研究所が2002年から隔年で実施をしている「『メンタルヘルスの取り組み』に関する企業アンケート」調査結果をみていきます。
本調査は、今年で11回目の実施です。
2023年7月7日~9月4日の期間で、上場企業2,847社の人事担当者を対象に、郵送・WEBにてアンケート配布がなされ、169社より有効な回答が得られました。
<質問の構成>
A.メンタルヘルスに関わる取り組み状況
B.「心の病」全般に関する状況
C.労働安全衛生法改正により義務化されたストレスチェック制度の取り組み状況
D.働き方改革・従業員の健康(ウェルビーイング)経営施策
E.組織状態について
F.会社について
「心の病」が最も多い年齢層について、2021年の調査までは、30代が4割弱と最も多く、次いで40代、20代でした。
しかし今回の調査では、……
記事提供元
「産業保健新聞」は、はたらく人のための情報をお届けするメディアです。保健師や管理栄養士、公認心理師などの有資格者が中心となり、健康トピックから実務情報まで最新動向を発信しています。
<運営元> 株式会社ドクタートラスト
産業医紹介やストレスチェック実施、外部相談窓口[アンリ]、健康管理システム「Ailes+(エールプラス)」、健康経営セミナーなど、さまざまなサービスではたらく人の健康管理を専門医受託している会社です。
公式サイトはこちらから。
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
賃上げに使える助成金はどれ?8つの助成金を整理した「賃上げ支援助成金パッケージ」について中小企業診断士が分かりやすく解説
<調査報告>人材投資に積極的な会社ほど従業員エンゲージメントは高い
業績マネジメントとは?概略と実行ステップを解説
業務改善プロセスとは?課題整理から外部リソースの活用までわかりやすく解説
今さら聞けない!クラウドコンピューティングって何?
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
ポイントの所得税及び法人税の取扱い 第2回 ポイントの所得税の取扱い(その2)
法人携帯のGPSで位置情報を監視するのは違法!?注意点を徹底解説
約40年ぶり「労働者性判断基準」見直しへ
心理的安全性とは?人事・総務が今すぐ実践したい5つの改善アクション
【司法書士執筆】戸籍法改正・相続登記義務化・マイナンバー連携|2025年施行で管理部門が押さえる実務ポイント
公開日 /-create_datetime-/