公開日 /-create_datetime-/
株式会社ビズリーチは2024年1月16日、「2023・求人検索キーワードトップ30」の調査結果を発表した。調査期間は2023年1月~12月で、同社のサービスを利用している年収750万円以上の求職者が求人を検索する際に使用したキーワードを算出し、30位までのランキングで示している。本調査から、転職ニーズの高い職種や業界、求職者の関心や企業選びの傾向などが明らかとなった。
目次【本記事の内容】
2023年は、コロナ禍が収束を迎え、徐々に経済活動が活発化した年である。そのような中、ハイクラスのビジネスパーソンは、どのようなキーワードで求人検索を行っていたのだろうか。
はじめにビズリーチは、「2023・求人検索キーワードトップ30」(※1)をまとめた。この調査は、ビジネスパーソンがどのようなキーワードで求人検索しているかを調べ、転職ニーズの高い職種や業界、求職者の関心や企業選びの特徴・傾向を捉えることを目的としている。
同社がランキングとともに読み取れる傾向をまとめた結果、1位が「副業」、2位が「フルリモート」と、上位に新しい働き方に関するキーワードがランクインした。コロナ禍を経て、新しい働き方が人気を集めているようだ。
また、7位は「外資」、12位は「外資系」、8位は「商社」、10位は「総合商社」、19位は「コンサル」となった。高年収のイメージがあるワードは、毎年上位にランクインする傾向があるという。
2023年に特に躍進したワードは、8位の「商社」(前年20位)、10位の「総合商社」(前年21位)で、商社に関連するキーワードだった。商社が中途採用を強化していることを背景に求人を検索する人が増加したと推測されるが、特徴的なのは、20代から30代と若手層の検索が7割以上を占めている点だ。また「コンサル」も前年の37位から大幅に順位を伸ばした。DX需要の増加を背景に、ITコンサルティング企業が積極的な中途採用を行っていることによる求人の増加が影響しているとうかがえる。
ほかにも、6位に「大学」、14位に「教育」、21位に「農業」、28位に「医療」が入った。この4つのキーワードには、検索したビジネスパーソンのうち6~7割が40代以上という共通の特徴が見られたという。さまざまな経験を積んだビジネスパーソンは、社会貢献志向を背景とした教育機関を通じた若い世代への還元や、社会貢献性の高い一次産業や医療などに興味・関心を持っているようだ。
そのほか、9位に「不動産」、22位に「自動車」、24位に「銀行」、26位に「食品」がランクインした。これらのワードは、その業界に属している会員による検索傾向が強く見られたことから、業界内における人材の流動性が高まっていると推測できる。
さらに、ランキング外ではあるものの、2023年らしい動きとして……
記事提供元
採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
人材育成の取り組み、課題は企業規模によってどう異なる?JILPT調査で明らかになったこととは
経営者が最も受けているがん検診は?~中小企業での「がん対策」実態調査より~
アウトソーシングできるバックオフィス業務とは?料金相場や活用事例をご紹介
2025年の崖とは? レガシーシステムのリプレイスと対策
法定休日と所定休日の違いを徹底解説!企業が知っておくべき休日管理のポイント
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
押印に合わせた電子署名形態の選択
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
エアコンを設置する時に使える「省エネエアコン普及促進事業補助金」【新潟県・柏崎市】
IPOにおけるゴーイングコンサーン(継続企業の前提)の重要性と労務の視点
FP2級は転職に有利?管理部門での活かし方を徹底解説!
ISMS認証で求められるアクセス管理、クラウドストレージにおけるポイントを解説
職場環境の改善は事業者の義務!職場環境改善のメリットや取り組み方法を解説!
公開日 /-create_datetime-/