公開日 /-create_datetime-/
実名型の口コミグルメサイト「Retty(レッティ)」を運営するRetty(東京都港区)は2月1日、カスタマーハラスメント(カスハラ)に対する基本指針を策定し公開した。差別的な言動や執拗なクレーム、合理的理由のない長時間の拘束などの悪質な行為が確認された場合は、サービス中止など適切な対処を行い、ユーザー・飲食店をサポートするとともに、従業員が安心して働ける環境を目指す。
カスハラ基本指針を策定するに当たっては、厚生労働省の「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」を基準とし、「要求の内容が妥当性を欠く場合」または「要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当な言動」に該当する行為をカスハラと定めた。
対象となる行為は以下の通り。
・暴力行為
・威迫・脅迫
・人格を否定・侮辱する言動
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
「感情的知性」で社内コミュニケーションを変える!管理部門から始める人間関係のアップデート
アメリカビザ面接の疑問を解決|ビジネス目的でアメリカに滞在する場合のビザ面接について法律事務所が解説
【不動産管理・賃貸仲介の事業者様向けおすすめセミナー】入居者対応・内見/督促対応をもっとラクに!業務効率と顧客満足を両立する新しい方法
他人に興味がなくても、いいリーダーになれる! AI時代に必須の「感情的知性」というスキル
”自己健康保持義務”を会社は社員にどこまで求められる?~自己健康保持義務とは~
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
海外出張でアメリカに渡航するには?ビザ申請やESTA利用の条件を徹底解説
ミッション起点の組織変革が、ウェルビーイングと業績を両立させる理由
製造業における外国人雇用|就労可能なビザ・雇用時の注意点を解説
飲食業における外国人雇用|就労可能なビザ・雇用時の注意点を解説
1-6月の「人手不足」倒産 上半期最多の172件 賃上げの波に乗れず、「従業員退職」が3割増
公開日 /-create_datetime-/