公開日 /-create_datetime-/
株式会社学情は2024年2月5日、10年分(2016年卒~2025年卒)の「就職人気企業ランキング」の結果比較を発表した。2023年調査(2025年卒対象)の調査期間は2023年4月1日~10月31日で、全国の2025年3月卒業予定の大学3年生および大学院1年生7,715名から回答を得ている。本調査から、直近10年間の就職人気企業やその移り変わりなどが明らかとなった。
目次【本記事の内容】
社会情勢や新型コロナなどの影響を受け、就活生に人気の企業は直近10年間で変化していると考えられる。10年前と現在では、就職人気企業にどのような違いがあるのだろうか。
まず学情は、10年前にあたる「2016年卒の就職人気企業ランキング」を調べた。すると、1位は「ANA(全日本空輸)」だった。3位は「オリエンタルランド」、4位は「JTBグループ」、7位は「JAL(日本航空)」となり、「航空・旅行・レジャー」の業界が人気を集めていたようだ。
また、2位は「伊藤忠商事」、9位は「丸紅」で、「商社」も支持を集めていた。そのほか、5位は「三菱東京UFJ銀行(現:三菱UFJ銀行)」、10位は「三井住友銀行」で、三菱東京UFJ銀行(現:三菱UFJ銀行)は後述する2017年卒のランキングでも10位に入っており、現在の社会人7年目にあたる世代が就職活動をしていた時期まで「金融」が人気を誇っていたことも明らかとなった。
続いて同社が、「2017年卒~2019年卒」についても同様に調査すると、……
記事提供元
採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
サーベイツールを徹底比較!
組織文化ができるメカニズム ~安全第一の組織文化
その要求、正当ですか?スーパーマーケットでのカスタマーハラスメントの現状と対策
士業のキャリアップを支えるPR戦略 -専門メディアを活かす実践的アプローチ
新リース会計基準のポイント解説2 第2回 開示・表示の解説
freeeが労務の日に「労務川柳」の入賞作品を発表 年末調整や扶養調整など、社内風景を描く
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
ラフールサーベイ導入事例集
将来の選択肢を広げる──30~40代経理職が“今”積むべき経験とは
税理士による記帳代行の相場はどのくらい?料金体系なども解説
「安定した生活を送りたい」新入社員が6割と過去最多 学生時代に世界の激動を見た世代の価値観
のれんとは?M&A・会計・税務までわかりやすく解説
人件費の考え方・適正な比率の決め方とは?コストではなく投資と考えよう
公開日 /-create_datetime-/