公開日 /-create_datetime-/
株式会社学情は2024年2月5日、10年分(2016年卒~2025年卒)の「就職人気企業ランキング」の結果比較を発表した。2023年調査(2025年卒対象)の調査期間は2023年4月1日~10月31日で、全国の2025年3月卒業予定の大学3年生および大学院1年生7,715名から回答を得ている。本調査から、直近10年間の就職人気企業やその移り変わりなどが明らかとなった。
目次【本記事の内容】
社会情勢や新型コロナなどの影響を受け、就活生に人気の企業は直近10年間で変化していると考えられる。10年前と現在では、就職人気企業にどのような違いがあるのだろうか。
まず学情は、10年前にあたる「2016年卒の就職人気企業ランキング」を調べた。すると、1位は「ANA(全日本空輸)」だった。3位は「オリエンタルランド」、4位は「JTBグループ」、7位は「JAL(日本航空)」となり、「航空・旅行・レジャー」の業界が人気を集めていたようだ。
また、2位は「伊藤忠商事」、9位は「丸紅」で、「商社」も支持を集めていた。そのほか、5位は「三菱東京UFJ銀行(現:三菱UFJ銀行)」、10位は「三井住友銀行」で、三菱東京UFJ銀行(現:三菱UFJ銀行)は後述する2017年卒のランキングでも10位に入っており、現在の社会人7年目にあたる世代が就職活動をしていた時期まで「金融」が人気を誇っていたことも明らかとなった。
続いて同社が、「2017年卒~2019年卒」についても同様に調査すると、……
記事提供元
採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
押印に合わせた電子署名形態の選択
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
クラウドでファイル共有をもっと安全に!セキュリティ対策のポイント
【2025年対応】日商簿記2級の出題範囲・学習法を一挙に紹介!
売掛金とは?処理手順や仕訳例を紹介
企業が知っておくべきサイバーセキュリティのベストプラクティス
ビジネスフォンの仕組みを徹底解説|主装置の役割や配線タイプなど
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
経理の仕事がなくなる可能性とAIに取って代わられる経理業務
【2025年改訂】健康経営戦略マップとは?変更ポイントと実務のヒント
【法人向け】iPhoneを大量かつお得に購入する方法を徹底解説
同一労働同一賃金?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
ビジネスフォンの仕組みを徹底解説|主装置の役割や配線タイプなど
公開日 /-create_datetime-/