公開日 /-create_datetime-/
世界的なパンデミックを引き起こし、社会に大きな影響を及ぼした新型コロナウイルス。長く続いた混乱も一定の落ち着きを見せ、「ポストコロナ」の意識が浸透してからも、事業の回復が十分ではない企業が多くあります。
東京都では4月から、新たなニーズや需要の変化に対応しようとする事業者へ向けた支援策が始まります!この制度では、助成率2/3、最大800万円の支援が受けられ、設備等導入費やシステム等導入費、不動産賃借料、販売促進費など幅広い経費が対象になります。公募回数は全部で12回を予定しており、来年3月まで公募申請のチャンスがあります。
それでは早速、東京都で注目の支援策「新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業」の詳細を見ていきましょう。
情報キャッチアップも効率化的に!経理向け資料ダウンロードはこちら(無料)
本事業は、既存事業の「深化」と「発展」を目指す取組が対象です。これまで営んできた事業内容との関連性が薄い取組や、法令改正への対応、競争力や生産性の向上に寄与しない取組は対象外です。まずは、新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業の目的と対象者を確認しましょう。
コロナ後の需要回復や消費者ニーズの変化への即応は、中小企業にとって喫緊の課題です。しかしエネルギーや原材料価格、人件費の高騰が長期化し、企業活動に大きな負担を与えています。
本事業ではこうした問題の解決につなげるため、中小企業が創意工夫を活かして、既存事業を深化・発展させる計画を作成した場合の各種支援を展開します。都内中小事業者の経営基盤を強化することが目的です。
対象事業者の主な要件は、以下のとおりです。
主な要件
①都内の中小企業者
②下記のいずれかに該当すること
- 直近決算期の売上高が「2019年の決算期以降のいずれかの決算期」と比較して減少している
- 直近決算期において損失を計上している
➂令和6年度において、本事業で1度も交付決定を受けていないこと
④申請事業の実施場所に応じて、以下の条件を満たすこと(個人事業者の場合は、納税地が都内にあること)
- 実施場所:東京都内
- 条件:東京都内に本店または支店がある
- 実施場所:神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県のいずれか
- 条件:東京都内に本店がある
⑤暴力団関係者や風俗営業者等でないこと
- 同一テーマ・内容で、ほかの助成等を受けていないこと
- 事業税等を滞納(分納)していないこと
- 過去5年間に、助成事業等に関する不正等の事故を起こしていないこと
- 助成事業の継続について不確実な状況が存在しないこと
- 必要な許認可を取得し、関係法令を遵守していること
- その他、公社が公的資金の助成先として適切でないと判断するものではないこと
支援の対象となる取組は、「これまで営んできた事業の深化または発展」に注力し、経営基盤の強化につながると認められるものです。取組の実施に必要な費用の一部が補助されます。
【具体的な取組例】
記事提供元
補助金ポータルは、補助金・助成金などの最新公募情報などをわかりやすく説明し、またカテゴリ毎にまとめて情報を発信していく補助金・ 助成金専門の国内最大級の公的支援メディアです。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
ラフールサーベイ導入事例集
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
「コンフォートゾーン」を広げて組織・個人の成長を促がす方法とは
外国人の退職・解雇の手続と注意点
【税理士の就職活動】人気の就職先や年齢別のポイントなど
郵便局での収入印紙の買い方|窓口・支払方法・注意点を解説
2025年度上半期の「負債1,000万円未満」倒産269件 3年ぶりに減少、不動産業・情報通信業・建設業は急増
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
健康経営の第一歩! 健診受診率100%を達成するコツ一覧
【くるみん認定取得に向けた法対応⑨】介護休暇~子育て関連規定を学ぶ~
【弁護士が解説】改正薬機法の要点まとめと実務対応
【税理士執筆】資金繰り対策と予算編成の実務ポイント|2025年・年末に向けて経理が見直すべき対応とは?
【完全解説】リモート企業内診療所で実現する健康経営革命!コスト削減と生産性向上の秘訣
解雇に関する“正しい”知識・法律をおさらい 問題社員の解雇を検討する際に押さえておきたいポイントを解説します
公開日 /-create_datetime-/