公開日 /-create_datetime-/
一般社団法人中小企業個人情報セキュリティー推進協会は2024年3月6日、25卒就活生(以下、25卒生)を対象とした「企業選びに関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は2024年2月20日~21日で、25卒生111名より回答を得ている。本調査結果から、25卒生の企業選びにおける、DXの取り組みの重要度やその理由、企業の推進状況を測る観点などが明らかとなった。
昨今は、大企業のみならず中小企業においても「DX推進」が当たり前のものとなりつつある。就活生が企業を選ぶ際、企業のDXの取り組み状況はどの程度重要視するのだろうか。
はじめに中小企業個人情報セキュリティー推進協会は、「就職先を選ぶ際に、その企業の『DX推進への取り組み』を重視するか」を尋ねた。すると、「非常に重視する」(11.8%)が最も多く、「やや重視する」(29.7%)と合わせると、4割以上が「重視する」と考えていることがわかった。
続いて同協会は、「就職先を選ぶ際に、その企業の『DX推進への取り組み』を重視するか」の質問において「非常に重視する」、「やや重視する」と回答した人に、「就職先を選ぶ際に、企業のDX推進への取り組みを重視する理由」を複数回答で質問した。すると、「将来性があると感じるため」(73.9%)が最多で、以下、「イノベーションへの取り組みが見えるため」(41.3%)、「安定した経営基盤があると感じるため」(39.1%)と続いた。
そこで、同設問で「わからない/答えられない」以外を回答した人に、……
記事提供元
採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
上半期の「税金滞納」倒産 10年間で2番目の77件 負債10億円以上が2倍増も、主体は小・零細企業
2025年「6月の振り返りと7月の準備」
新経済連盟が「働きがい改革」のための提言を公表 カギとなる「成長支援型労働制度」とは?
税理士科目合格者は一般企業へ就職・転職することができるのか?またどれくらい役に立つのか?
司法書士試験の難易度は?合格率・年収・勉強法まで徹底解説!
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
IFRSとは?日本基準との違いや導入後に期待できる効果を解説
【対談インタビュー】社員エンゲージメント向上はヒットを生み出すための事業戦略。株式会社ポニーキャニオンが取り組むデータドリブンな人事・組織改革とは
【初心者でもわかる】法人税の基礎知識について。計算方法や節税について解説
【法人向け】本当に安全なファイル共有ツールの選び方|セキュリティリスクと対策
2025年上半期の「負債1,000万円未満」倒産 250件 前年同期を下回るも高止まりが続く
公開日 /-create_datetime-/