公開日 /-create_datetime-/
パーソルキャリア(東京都千代田区)は5月13日、「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2024」の受賞者を発表した。第2回目となる今回は、グランプリ・部門最優秀賞に9社、優秀賞に企業4社・2団体、奨励賞に11社が選ばれた。
キャリアオーナーシップ経営とは、人的資本を最大化し、企業を持続的に成長させていく実践論のこと。キャリアや仕事を主体的に捉え、自律・自走しながら周囲と共創する人材(キャリアオーナーシップ人材)を増やし生かすことで、個人と組織が対等な関係性を構築・再構築し、持続的な成長を目指していくという取り組みだ。
同アワードは、個人と組織の持続的な成長を実現するため、キャリアオーナーシップ経営の3つの視点(キャリアオーナーシップ人材を「可視化する」「増やす」「(経営や事業と)つなぐ」)を実践し、個人と企業の新しい関係づくりを推進する企業を表彰するとともに、優れた実践方法を社会に紹介することを目的としている。
企業文化の変革部門・中堅・中小企業の部で、最優秀賞を受賞したのは、エネルギー事業を手掛けるレジル(東京都千代田区)。同社は、「働き方が変わらなければ、ビジネスモデルは変わらない」をコンセプトに、約2年という短期間で、勤務体系やキャリアパス、報酬制度などの労働環境を刷新した。
これまでの8時45分勤務開始や全員参加の朝礼実施を見直すとともに、全正規従業員を対象とした月間スーパーフレックス制度(コアタイムなし)に加え、週2日までを条件に在宅勤務制度を採用した。
また、従業員のスキルアップを目的に、副業を推奨。本社オフィス内には副業専用エリアを設置し、デスクやWi-Fi、テレカンブース、会議室まで完備した。スーパーフレックス制度では、中抜けも認められており、勤務中に副業のために出掛けることも可能だ。
このほか、自己学習支援として、毎月2冊の書籍代や外部セミナー受講費(3万円以上のセミナーの場合は70%)を全額会社が負担するほか、公募制度・フリーエージェント制度を活用することで、希望する部署や役職にも挑戦できる。
こうした取り組みは、年間志望者数の増加(2021年:330人→2023年:1322人)や男性育休取得率の向上(2021年:0%→2023年:66%)、女性管理職比率の伸長(2021年:2.5%→2023年:14.5%)などにつながっている。
レジルの人事制度・労働環境刷新の一例
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
【新卒エンジニア採用】内定承諾の決め手・辞退の本音
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
電子契約における代理署名・代理押印
電子領収書とは?初心者でもわかる仕組み・メリット・注意点を徹底解説
【業務改善】業務フローを見直して効率化を進める方法やコツを紹介
摘要とは?帳簿や領収書での意味と正しい書き方をわかりやすく解説
【税理士事務所執筆】「役員貸付金」にならないために|税務署に指摘される資金管理とは
【無料DL可】預り証テンプレート|基礎知識と正しい書き方を解説
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
宿泊費の勘定科目は4つ!目的別の仕訳方法と経費にできないケースまで解説
IPOを目指す企業が業務委託契約で見落としがちな労務リスク
ガソリン代の勘定科目は?代表的な4つの勘定科目と正しい仕訳方法を解説
ご請求書(御請求書)とは正しい表現?適切な使い方とは
「雇用調整助成金」の不正受給ワーストは愛知県 8月末で累計1,814件 倒産発生率は6.44%
公開日 /-create_datetime-/