公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
経済産業省は2024年5月27日、東京証券取引所・情報処理推進機構(IPA)と共同で「DX銘柄2024」に25社を選定し、発表した。このうち、特に優れた先導企業として株式会社LIXIL、三菱重工業株式会社、株式会社アシックスの3社がグランプリを受賞した。さらに、傑出した取り組みを継続する「DXプラチナ企業2024-2026」には、株式会社日立製作所と株式会社トプコンが選ばれている。ここでは、「DX注目企業2024」の21社を含む全選定企業を紹介する。
「DX銘柄」については、東京証券取引所に上場している企業の中から、企業価値の向上につながるDX推進の仕組みを社内に構築し、優れたデジタル活用の成果や実績を生み出している企業が認定される。
今回の「DX銘柄2024」選定審査にあたっては、これまで活用してきたROE(自己資本利益率)に加えて、新たな選定指標として「PBR(株価純資産倍率)」が追加された。これは、高い資本効率・収益性(高いROE)を確保しつつ、社会課題の解決を通じた成長戦略を策定することで成長期待を集め、持続的に企業価値を向上させる経営に取り組む企業を評価するためだという。
そうした選定基準のもと、特に優れた先導企業として「LIXIL」、「三菱重工業」、「アシックス」の3社が「DXグランプリ企業2024」に選出された。
上記のグランプリ企業のほか、「DX銘柄2024」に選出された22社は以下の通り。
また、DX銘柄に選ばれた企業の中で、特に傑出した取組みを継続している企業として、「日立製作所」と「トプコン」の2社が選ばれた。なお、DXプラチナ企業の選定要件は……
記事提供元
採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
人事給与システムPROSRV on Cloud サービス資料
英文契約書のリーガルチェックについて
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
【経団連調査】「女性の健康支援」95%の企業が推進も、4社に1社が“遅れている”と評価。経営層と現場のギャップとは?
組織の動脈硬化を防ぐ2つの観点
IPO準備を目指した組織を設計するためには!?
JIIMA認証は電子帳簿保存法を満たす証!基本をわかりやすく解説
BCP(事業継続計画)とは?意味や必要性、導入の手順などを解説
中堅大企業のための人事給与アウトソーシング導入チェックポイント
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
補助率10/10!プレミアム商品券発行に最大5000万円補助が受けられる「生活支援・消費喚起プロジェクト支援補助金」【富山県】
外国人の就労ビザの更新手続|ビザ申請に強い法律事務所が解説
従業員エンゲージメントを高めるためには?向上施策の事例や取り組みの意味・効果を解説
内定者の「ありがたかった支援」は先輩や同期とのつながり作り 入社前に求められる支援とは
メンタルヘルスケアとは?企業が実践すべき『4つのケア』も解説【キャリアコンサルタント監修】
公開日 /-create_datetime-/