公開日 /-create_datetime-/
開催がいよいよ明日に迫った人材戦略2024。
・人材戦略2024ってどんなイベント?
・いつ開催するの?
・どんなセッションあるの?
など、皆さんが気になっていることをご紹介します。
特に、人事労務担当者や人的資本戦略に興味のある管理者・経営者の皆さんにご視聴いただきたいセッションが盛りだくさん!
ぜひ参考にしてみてください。
開催日
2024年6月18日(火)~6月19日(水)
タイムテーブル
スペシャルセッション 11:05~11:45
※両日共通
セッション放映時間 11:50~13:50
※セッションによって開始時間が異なりますのでご注意ください。
開催方法
オンライン開催(パソコンやスマートフォンなどから参加可能)
参加費用
無料
セッション内容
採用・育成・研修など人事担当者向けの最新トレンド
【6.18(火) 11:05 - 11:45】
賃上げVS福利厚生 従業員エンゲージメント向上に効くのはどちら?
セッション内容
企業経営における「人」の重要性が高まる中、専門的・若手人材の採用が難しくなっています。
対策として「賃上げ」が考えられますが、福利厚生の充実も注目されています。賃上げと福利厚生、どちらが採用力や人材定着に効果的なのでしょうか?
事前のユーザーアンケートを元に、専門家がこの問題を議論する特別講演を実施します。
登壇者
仙石 実 氏
南青山FAS株式会社
CEO 公認会計士/税理士
×
桐山 秋行 氏
株式会社リロクラブ 執行役員
福利厚生管理士・健康経営アドバイザー・MBA・FP
×
清水 悠太
株式会社MS-Japan
執行役員 メディア事業部 マーケティングDivision長
【6.19(水) 11:05 - 11:45】
人的資本経営を革新するデータ&HRテクノロジー活用戦略と実践
~大手企業ジョブ型人事制度運用の先進事例からの示唆他
セッション内容
人的資本経営において、”データ基盤整備”と”HRテクノロジー活用”は企業の中長期の競争力を決定づける重要課題です。
本講演では、
・人的資本の重要性と非財務情報開示ルール整備の法令改正の動向を概観
・ジョブ型人事制度の導入と運用をテーマとして、生成AIを含むHRテクノロジーを活用事例の紹介
を行います。
登壇者
香川 憲昭 氏
一般社団法人HRテクノロジー コンソーシアム
代表理事
【6.18(火) 11:50 - 12:20】
"実効性"のある人材育成とは
〜従業員が高いパフォーマンスを発揮し、成長し続ける組織づくり〜
登壇者
野沢 俊基 氏
株式会社SmartHR
プロダクトマーケティングマネージャー
こんな人におすすめ
人材定着に取り組みたい
長期・計画的な人材育成について情報が知りたい
従業員のスキル・研修・学習管理を行いたい
【6.18(火) 12:25 - 12:50】
強い組織をつくる!
調査だけで終わらせないエンゲージメント向上のポイント
登壇者
細江 一樹 氏
株式会社タナベコンサルティング
戦略総合研究所 本部長
こんな人におすすめ
エンゲージメント向上について、何から取り組めばよいか分からない
調査ツールを導入したいが、ツール選定に悩んでいる
調査後のデータ活用事例を知りたい
【6.18(火) 12:55 - 13:20】
「健康経営推進」「不調者のケア」に、人事労務が疲弊する本末転倒を脱しませんか?
低コストでリソース不足を解消する、産業看護職活用のススメ
登壇者
畑 篤志 氏
株式会社エス・エム・エス
ヘルスケア事業本部 健康経営推進事業部
健康経営アドバイザー
こんな人におすすめ
総務・人事労務・経理といったご担当領域が広くて困っている方
メンタル不調の対応、健康経営の推進について悩んでいる方
産業医だけでは人事労務の業務が充分カバーできない方
業務の一部アウトソースを安価に進めていきたい方
【6.18(火) 13:25 - 13:50】
人材定着に向けた提携リワーク機関活用のメリット
~費用負担なしで出来る、メンタル不調者・休職者のサポート体制構築~
登壇者
山田 康輔 氏
株式会社Rodina
代表取締役
こんな人におすすめ
休職者対応に課題を抱えていらっしゃる人事労務ご担当者様
企業の全体的な健康経営戦略や、離職率の改善に関心がある経営層の方
チームメンバーの健康状態やパフォーマンスに直接影響を与えるため、具体的な対策に関心がある管理職の方
6月19日(水)開催
【6.19(水) 11:50 - 12:15】
人的資本経営時代に求められる組織エンゲージメント
成功のカギである”戦略的”タレントマネジメントとは
登壇者
前田 英俊 氏
株式会社カオナビ
アカウント本部 フィールドセールス部 マネージャー
こんな人におすすめ
配置を検討する際にコンディションやモチベーションを考慮できていない
エンゲージメントを向上させるような施策が打てていない
何に不満をもっているか、満足しているか把握していない
従業員のストレス状態が把握できていない
【6.19(水) 12:20 - 12:45】
理系新卒の採用難易度が高いのはなぜ?
理系学生の行動傾向とスケジュールをもとに解説する"26卒採用戦略”
登壇者
森木 遥奈 氏
株式会社テックオーシャン
市場開発セクション ビジネスプロモーションGr
フィールドセールス リーダー
こんな人におすすめ
理系新卒採用を強化したい
理系学生の動向について知りたい
採用戦略について見直したい
ターゲット学生があっているのかがわからない
【6.19(水) 12:50 - 13:15】
大手メディアやテレビでも取り上げられた注目の報酬制度
日本版「仮想株式」が変える人的資本経営「エンゲージメントストック」
- 業員に仮想株式で利益還元、退職を防止し、従業員持株制度の代替手段に -
登壇者
仙石 実 氏
南青山FAS株式会社
CEO 公認会計士/税理士
こんな人におすすめ
従業員のモチベーション向上や退職防止の施策を考えている
成果主義の報酬制度をつくりたいけれど、つくりかたがわからない
従業員のエンゲージメントを高めたいが株式の希薄化は避けたい
中小企業や医療法人でも活用できる疑似ストックオプションに興味がある
※セッションの放映日時や内容は、予告なく変更する場合がございます。
今回もイベントにご参加者限定でAmazonギフトカードプレゼントキャンペーンを実施!
Amazonギフトカードは以下の方法でゲットできます!
⑴セッション視聴&アンケート回答
⑵キャンペーンサイトから資料をダウンロード
気になった方は、下のボタンから詳細をご確認ください。
ぜひこの機会をお見逃しなく!
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
【職場のグレーゾーンハラスメント実態調査実施】ため息や舌打ち、飲み会や接待への参加強制、無視や仲間外れ等不快な言動を経験した人が5割強、抑制を規定する企業3割程度
夏の働き方、「出社したい派」が約半数に 物価高が影響「テレワークは光熱費がかかる」との声も
ドキュメント管理の基本と導入メリット|失敗しないためのポイントを解説
社会保険の随時改定とは?「月額変更届と算定基礎届ではどちらが優先されるか」などのポイントも解説します
修繕費はいくらまで経費?資本的支出との違い・勘定科目・フローチャートで解説
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
ラフールサーベイ導入事例集
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
企業の経理部門が押さえるべき“コスト削減”の実態。「ペーパーレス化」に「IT投資」…優先すべき施策とは?
請求書の振込期限の対応はどうする?決め方・書き方・Q&Aまで網羅
2025年3月期決算(6月27日時点) 上場企業「役員報酬1億円以上開示企業」調査
DX時代を勝ち抜く!戦略的「電子データ管理」の重要性と実践ガイド
ドキュメント共有を効率化するクラウド活用術
公開日 /-create_datetime-/