詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

【25卒採用】5月末時点での内定(内々定)率は「81.3%」、理系がより早い傾向。内定者フォロー施策は“対面での懇親会”が最多に

公開日2024/06/25 更新日2024/06/25 ブックマーク数
0

2025年卒業予定の大学生・大学院生を対象に実施した「就職活動」に関するアンケートの結果

株式会社学情は2024年6月6日、2025年卒業予定の大学生・大学院生を対象に実施した「就職活動」に関するアンケートの結果を発表した。調査期間は2024年5月24日~31日で、25卒生から計354件の有効回答を得ている。調査結果から、25卒生の5月末時点における内々定獲得状況などがわかった。

目次本記事の内容

  1. 5月末時点での内々定獲得率は81.3%。4月から11.2ポイント増加
  2. 文理別では理系の方が内々定率が高い傾向に
  3. 25卒生の就活継続状況は?
  4. 内定者フォローは「対面での懇親会」が最多

5月末時点での内々定獲得率は81.3%。4月から11.2ポイント増加

新卒採用・就活が早期化する中、時期ごとにおける就活生の内定(内々定)獲得状況も年々変わってきている。企業の新卒採用担当者においては、現在の学生の内々定獲得状況は気になるところだが、25卒生の就活の現状はどうなっているのだろうか。


はじめに学情は、「現在までに内定(内々定)を獲得したか」を尋ねた。すると、「はい」が81.3%となり、5月末時点での内々定獲得率は8割を超えることがわかった。なお、4月末に行った同調査では70.1%だったことから、1ヵ月で11.2ポイント増加しており、伸び率も前月以上となっている。

【25卒採用】5月末時点での内定(内々定)率は「81.3%」、理系がより早い傾向。内定者フォロー施策は“対面での懇親会”が最多に

文理別では理系の方が内々定率が高い傾向に

次に同社は、「現在までに内定(内々定)を獲得したか」との質問の結果について、文系/理系別に比べている。すると、……


記事提供元



採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1400ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら