公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。

近年は、経済・働き方・価値観など様々要素が変化しており、IPOを目指す企業のハードルが高まっています。 それに加えて、IPOする企業に求められるものも、年々変化している状況です。
このような状況を踏まえて、本イベントでは昨今のIPOトレンドと、IPOに向けた社内の整備にフォーカスを当てたイベントを開催する運びとなりました。
基調講演では、IPO第一線でご活躍のあの企業の対談や、元東証弁護士が語る上場基準の対応策についてのセッションが実現!
他では聴くことのできない貴重なセッションをご用意しております!
ぜひこの機会をお見逃しなく!
開催日時
2024年6月25日(火)~6月26日(水)
両日11:05スタート
※セッションによって開始時間が異なりますのでご注意ください。
※セッションの放映日時や内容は、予告なく変更する場合がございます。
開催方法
オンライン開催(パソコンやスマートフォンなどから参加可能)
参加費用
無料
こんな方にオススメ
・IPOを検討しており、基礎知識や最新トレンドをインプットしたい
・IPOを視野に入れているが、どこから進めたらよいかわからない
・IPO際した規程について具体的に知りたい
・IPOに失敗しないように、上場審査制度について理解したい
・IPO準備を進めているが、審査上問題視される事例を知りたい
セッション内容
経済・働き方・価値観が激しく変化する現代、企業にとってIPOは決して簡単な道ではありません。
なぜなら、証券会社の方針、機関投資家、ベンチャーキャピタルなどの投資家の動きなど、様々な要因が複雑に絡み合っているからです。
さらに、上場後の運用についても先であげた関係者を理解しながら、再現性のある運用体制を整える必要があります。
この基調講演では、IPOを目的ではなく通過点として考えた際、どのような対応が求められているのか、IPO分野の第一線でご活躍される3社をお招きしてのディスカッションを行います。
登壇者
八尾 凌介 氏 (Angel Bridge株式会社 ディレクター)
松下 剛士 氏 (野村證券株式会社 IBプライベート・ビジネス推進部 次長)
島田 祐司 氏 (株式会社プロネクサス 執行役員 営業開発第1部長)
山本 拓 氏 (株式会社MS-Japan 常務取締役CFO)
開催日時
6.25(火) 11:05 - 11:55
セッション内容
企業上場のためには、株式会社東京証券取引所および主幹事証券会社が行う上場審査において承認を受ける必要があります。
多岐にわたる審査基準の中でも、企業のコーポレート・ガバナンス及び内部管理体制の有効性」の審査項目における「法令等の遵守とそのための体制づくり」は特に重要です。
違法行為が行われている場合はもちろん、法令遵守のための体制整備が不十分な場合も、上場審査において問題視されることがあります。
そのため、十分な法令遵守のための体制を整備することは非常に重要です。
この基調講演では、株式会社東京証券取引所上場部・日本取引所自主規制法人上場審査部での勤務経験がある伊東祐介弁護士が上場審査制度を概観しつつ、実質審査基準にフォーカスし、審査上問題視される例やその対応策、法務の重要性について解説します。
登壇者
伊東 祐介 弁護士 (第二東京弁護士会所属)
法律事務所ZeLo・外国法共同事業外国法共同事業
開催日時
6.26(水) 11:05 - 11:45
今回も条件達成でAmazonギフトカードプレゼントキャンペーンを実施します。
気になる金額は…最大で6,000円分!
Amazonギフトカードを手に入れる方法は2つ
①イベント視聴+アンケート回答
②キャンペーン対象の資料請求
①②それぞれ最大で3,000円、合計で6,000円分のAmazonギフトカードをゲットできるチャンス!
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
経理業務におけるスキャン代行活用事例
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
入社を前向きに選びたくなる「内定者フォロー」の設計方法とは
iDeCo拠出限度額が大幅引上げ&70歳まで加入可能に(2027年1月)
紙文化から抜け出せない経理へ──今すぐ始める「電子化」のススメ【セッション紹介】
【法務のキャリアパス】会社法を武器に転職を成功させるポイント|求められるスキルから成功事例まで解説(前編)
シャドーITとは?認識すべきリスクと有効な防止策
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
オフィス移転で変わる働き方
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
請求書に収入印紙は必要?不要な場合と必要になる条件をわかりやすく解説
絶対評価と相対評価の組み合わせで人事評価の最適化を目指す
作業指示書の“言った言わない”を防ぐ電子管理術
法改正で変わるフリーランス・業務委託の健康管理と人事の対応とは?
新リース会計基準による税効果会計への影響 第1回 新リース会計基準の税務への影響
公開日 /-create_datetime-/