公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
株式会社ベンマークは2024年6月19日、「Z世代の就職活動に関する調査」の結果を発表した。調査期間は2024年3月13日~4月30日で、全国の学生29,750人から有効回答を得ている。調査結果から、Z世代が興味を持つ業界や、就職先選びで重視するポイントなどが明らかになった。
近年、企業ではDX推進に伴い、デジタル人材の確保・育成が急務となっている。そのカギを握るのが「リスキリング」であるが、日本のリスキリング実施率は国際的に低水準にあり、「人材不足」や「スキル不足」がDXを阻む要因とも言われている。そうした中、今後就活に臨むZ世代の学生は、就職に対しどのような意識を持っているのだろうか。
はじめにベンマークは、「就職活動で興味のあるカテゴリ」を尋ねている。すると、1位は「メーカー」で14.4%、2位は「IT・通信」で12.4%、3位は「商社」で7.5%となった。なお、上位2回答については、昨年実施した同調査においても同順位となっており、Z世代のこれらの業界に対する高い関心がうかがえた。
次に同社が、「就職先を決める上で重視するポイント」について尋ねたところ、「スキルアップや成長の機会が多く市場価値を高められるか」との回答が15.5%でトップとなった。以下、……
記事提供元
採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
シニア雇用時代の健康管理の備えとは? 健康管理見直しどきナビ
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
人事労務担当者が扱う法の範囲とは
オンラインピル福利厚生導入で女性が働きやすい職場へ!企業の成功事例と導入メリットを徹底解説
IPOを目指す企業が知っておくべき「スポットワーク」の労務管理
【2025年版】源泉徴収票の書き方・作成方法とは?|年末調整をスムーズにするポイントを税理士が徹底解説
「特別休暇」を活用してエンゲージメントや生産性向上につなげる方法
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
BPOとは何か簡単に解説|メリット・デメリットもわかりやすく紹介します
「ビジネスケアラー」のために企業ができること
RPAとAIが変えるバックオフィス業務の未来
〈2025年度第1回 中小企業経営実態調査〉人権方針を策定している中小企業は9.1%のみ重要性を認識している企業は8割超。人権意識と取り組み状況に大きなギャップ
「カスハラ対策」の内容や事例について解説
公開日 /-create_datetime-/