公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
株式会社リクルートは2024年7月4日、「40~50代のミドル世代におけるキャリア自律意識」について日米の状況を比較したレポートを発表した。このレポートは、同社とIndeedが実施した「グローバル転職実態調査2023」のデータを用いて分析したものとなる。調査は、フルタイムで勤務する人を対象に2023年10月~11月に実施され、日本では1248人、アメリカでは1248人の回答を得ている。レポートから、日本の労働人口の4割以上を占めるミドル世代のキャリアに対する現状認識が明らかとなった。
社会の変化に伴って、終身雇用・年功序列といった制度や価値観が揺らぎ、転職などによる人材の流動化が進んでいる。個人が自身のキャリアを自律的に考える必要性は、年代を問わずに認識され始めている状況だ。
リクルートによると、同社が運営する転職支援サービスを利用した転職者数は、10年前の2014年と比較して2.74倍に増えたという。年代別に見ると、著しく伸びたのが「50代」の9.12倍で、「40代」も4.48倍といずれも2020年を境に転職者数が大きく増えている。
記事提供元
採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
押印に合わせた電子署名形態の選択
心理的安全性とは?人事・総務が今すぐ実践したい5つの改善アクション
【司法書士執筆】戸籍法改正・相続登記義務化・マイナンバー連携|2025年施行で管理部門が押さえる実務ポイント
アンコンシャスバイアスとは?職場で起こる具体例と人事・管理職が取るべき対策
「噛むこと」が向上させるのは健康にとどまらない!? 脳科学者とロッテ社に聞いてみた
人事制度統合を円滑に進めるためのポイントとは?企業が直面する課題と解決策
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
クラウドストレージ、オンラインストレージでデータバックアップの効率化を
【25年6月】「職場の熱中症対策」義務化へ
【IPO準備企業の経営者必見】上場審査を突破する「労務」の切り札!金融庁のサステナビリティ開示と女性活躍推進法・次世代法の戦略的活用法
厚生労働省が「共育(トモイク)プロジェクト」の始動を発表しました
VBAで実現!業務改善の事例7選やVBAでできることなど徹底解説
公開日 /-create_datetime-/