公開日 /-create_datetime-/
例えば「今日から10営業日後の日付を知りたい」など、Excelで営業日に関する計算を行いたい機会はしばしば訪れる。営業日関係の計算に便利な関数がWORKDAY関数とNETWORKDAYS関数だ。今回は両関数の具体的な使い方を紹介する。
土日と祭日を除いた営業日に関する計算は、数式のみで行おうとすると非常に複雑になり、手間もミスの恐れも大きくなる。しかし、WORKDAY関数とNETWORKDAYS関数を使えば簡単に計算できる。
なお、Excelでは「祭日」という表現が標準で用いられ、関数の引数のヘルプなどに表示されるが、本来は「祝日」が正しい表現。しかし、今回はExcelの標準にあわせて、「祭日」という表現を用いる。
「~営業日後」の日付を求めるのに便利なのがWORKDAY関数だ。指定した開始日から指定した日数だけ経過した日付を、土日・祭日を除いて求める関数である。
----------------------------------------
=WORKDAY(開始日, 日数, 祭日)
開始日 開始日の日付
日数 営業日の日数
祭日 祭日データのセル範囲
----------------------------------------
例えば、発送日が受注日の5営業日後と仮定する。図1のように、A2セルに受注日の日付として「2015/11/18」、B2セルに5営業日後の「5」を入力したとする。そして、2015年の祭日の一覧がF2~F16セルに入力してあるとする(※)。
その場合、C2セルに発送日を出力するには、WORKDAY関数を用いた次の式を入力すればよい。
----------------------------------------
=WORKDAY(A2,B2,F2:F16)
----------------------------------------
すると、C2セルに発送日が求められ、「2015/11/26」と表示される。2015年11月は21日が土曜日、22日が日曜日、23日が祭日(勤労感謝の日)である。すると、11月18日から5営業日後は、1営業日後が11月19日であり、以降は20日→24日→25日→26日となるため、「2015/11/26」と出力される。
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
経理の働き方白書2025
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
オンラインストレージとNASの違いと用途による使い分け
みなし労働時間制は法違反?
「シェアドリーダーシップ」でメンバーの主体性を高め、変化に対応できる組織をつくる方法
ハイブリッドワークの課題と対策|社員の納得感を高めるはたらき方とは
ファイル共有にはメールとオンラインストレージのどちらを使うべき?
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
「フォローアップ面談」失敗しないための入社コミュニケーションのポイント
「従業員を大切にする姿勢」がポイント!?最新の健康経営を学ぶ人手不足脱却の考え方【セッション紹介】
フリーランスも労災保護対象に~労働安全衛生法の改正へ向けて~
【2025年8月版】Manegyで読まれた人気記事を紹介!
再委託とは?許可するメリットとリスクを解説!契約書の例文も紹介します
公開日 /-create_datetime-/