公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
株式会社ベネッセ i-キャリアは、2024年7月11日に「大学1,2年生向けのキャリア形成に関する企業担当者の意識・実態調査」の結果を発表した。2022年(令和4年)6月に改正された「インターンシップの推進に当たっての基本的考え方(3省合意)」により、学生のキャリア形成に関わる取り組みが4つに分けられた。本記事では、そのうち「タイプ1:オープンカンパニー」と「タイプ2:キャリア教育」の取り組みの実態に関する調査結果を紹介する。
Society 5.0 for SDGsに向けて、学生が自らのキャリアを主体的に考える機会を提供する「キャリア形成支援の動き」が産学連携で進んでいる。同社が、企業の人事(採用担当者)を対象に「大学1,2年生との接点づくりの必要性」について尋ねると、「必要性を感じている」と答えたのは計76.1%で、4社中3社となった。
次に、必要性を感じていると回答した人に「その理由」を質問したところ、最も多かったのは「就活本番前に、大学生の自社認知度を高めたい」の68.4%だった。以降は、2位が「就活本番期前に大学生の自業界認知度を高めたい」(55.7%)、3位が「自社にフィットする人材を早期に見つけたい」(51.9%)となった。半数以上が、採用活動を視野に入れた学生との関係構築を考えていることがわかる。一方で、……
記事提供元
採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
人事給与業務のアウトソーシング導入を検討される方向け「はじめてのBPO活用ガイド」
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
【人事異動を拒否された】認めるべきケースや事例、企業側のトラブル対処法を解説
BPRとは?意味や業務改善との違い、メリット・デメリット、成功事例などをわかりやすく解説
賃金事情等総合調査 など|4月14日~4月20日官公庁お知らせまとめ
MBO(目標管理制度)とは?意味や導入手順、運用のコツなどをわかりやすく解説
外国人の就労ビザを取得する方法|ビザ申請に強い法律事務所が解説
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
オフィスステーション導入事例集
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
【弁護士監修】モンスター社員とは?4つの特徴や対応・予防方法について解説
【選定企業一覧】「DX銘柄2025」・「DX注目企業2025」を経産省が発表。“グランプリ企業”にソフトバンクなど2社選出
周りと差がつく人事の自己PRってどう書くの?評価の上がる自己PRのポイントを公開!
“育休復職100%”のKADOKAWA、4月より「産育休・介護休フォロー手当」を新設。現場貢献・両立支援は政府の助成金も後押しに
【従業員のメンタルヘルスとエンゲージメントの測定・改善に関する実態調査】約78%の企業が従業員のメンタルヘルス管理を重視一方、約半数の企業でメンタルヘルス関連の課題が顕在化
公開日 /-create_datetime-/