公開日 /-create_datetime-/
「お昼休みに効率的に学べる」と話題のランスタWEEK、今回でついに15回目の開催となりました。 これまでのべ5.5万人以上の管理部門ユーザーが参加した大人気イベントとなります。
今回は、4つの分野で同時開催! 通常よりもたくさんのセッションを視聴することが可能です。 管理部門で働く皆さんは、ぜひ、最新トレンドを学ぶ1週間として本イベントを最大限ご活用してください。
開催日時
2024年8月22日(木)~8月28日(水)
各日12:00~
※1回25分のセッションを1日2,3セッション行います。
※セッションによって開始時間が異なりますのでご注意ください。
※セッションの放映日時や内容は、予告なく変更する場合がございます。
開催方法
オンライン開催(パソコンやスマートフォンなどから参加可能)
参加費用
無料
セッション内容
経理・人事・法務・総務部門などの管理部門で働く方向けの最新トレンド
大ボリュームで開催する『ランスタWEEK -2024 Summer-』。
「どんなセッションがあるのか探すのが大変」という方もいるのではないでしょうか?
そんなあなたのために、分野ごとに開催セッションをまとめました。
気になるセッションを見つけたら、詳細は各分野のサイトからチェックもできます。
ぜひ、チェックしてみてください。
※セッション情報は8月6日時点のものです。
今後もセッション追加予定!
ランスタWEEKの最新情報をいち早く知りたい方は、マネジーの公式Xのアカウントをフォローがおすすめです!
▼経理分野スペシャルセッション▼
データの管理は紙?デジタル?メリットデメリットを解説(仮)
登壇者
浦川 貴成 氏
ピー・シー・エー株式会社
事業戦略部プロダクトマーケティングセンター 課長代理 ITコーディネータ
武藤 敦彦 氏
太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社
IPOアドバイザリー・ディレクター 公認会計士
▼その他の経理担当者向けセッションはこちら▼
・1万社以上が導入!
※請求書発行業務で生じる手間・ミス・コストを大幅削減できる仕組みとは
・中小企業・個人事業主のための新しいキャッシュフロー改善方法とは?
~「借り入れ」や「ファクタリング」以外の新たな選択肢で資金繰り改善を実現しよう~
・自動読取技術によるデータ化で経費精算がラクに!
誰もが実感する経理業務の改善革命!
・【AI x 経理】まさに一石“四”鳥!?
AIですぐに解消できる経費精算の“4大ストレス”とは?
・経理部門のDX推進
~2025年の崖を越えるための実践ガイド~
▼人事部門スペシャルセッション▼
未来を切り拓くキャリア自律支援:日本企業の人的資本経営の新潮流
登壇者
香川 憲昭氏
一般社団法人HRテクノロジー コンソーシアム 代表理事
▼その他の人事担当者向けセッションはこちら▼
・~「情報のカオス」からの脱却~
従業員情報の“一元管理”で業務効率化を実現!
・エンゲージメント向上のカギはハードにあり!
“社員の行動変容を促す新しいワークプレイス”とその実践事例
・マネージャーの「対話力」から考える
持続的組織成長を生み出す管理職育成の秘訣
・デジタル時代の人材育成モデルとは
~最新モデルを成功に導くポイントとは~
・【後悔しないコンプライアンス教育】
失敗・成功の差はどこにあるのか?
『ハラスメント対策・コンプラ教育』の事例紹介
・「応募が来ない」でもう悩まない!
"欲しい学生"に着実に出会える採用レベルアップ講座
▼法務部門スペシャルセッション▼
これだけは押さえたい!
ハラスメントを未然に防ぐ対応策と関連部門の役割
登壇者
澤田 雄介氏
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 危機管理・不祥事統括弁護士
EC及び越境ECにおける法的リスクと戦略
~法務業務の重要性とトラブル事例を踏まえて解説~
登壇者
小野 智博氏
弁護士法人ファースト&タンデムスプリント法律事務所
代表弁護士
▼その他の法務担当者向けセッションはこちら▼
・電子契約導入後も残り続ける契約書管理課題の解消
ー法務人材不足の時代に求められるGPTを活用した契約書管理の自動化ー
・過去の契約書データをパッと見つけて、サッと活用
〜次世代のAI契約書ナレッジマネジメントとは〜
▼総務部門スペシャルセッション▼
これからのオフィスに求められることは?
経営課題を解決するオフィスづくりを考える
登壇者
阿久根 聡氏
47ホールディングス株式会社 代表取締役
豊田 健一氏
株式会社月刊総務 代表取締役社長/戦略総務研究所 所長
(一社)FOSC代表理事/(一社)IT顧問化協会専務理事/
(一社)日本オムニチャネル協会フェロー
▼その他の総務担当者向けセッションはこちら▼
・【社宅管理担当者必見】
支払調書作成効率化の最適解とは?
・申請者も承認者もバックオフィスもみんな楽!
なめらかな稟議フロー設計のコツ
・シーン別!防災用品の選定方法&期限管理のシステム化DX
~総務ご担当者さまのご意見から見えた、防災対策の現状~
・災害時、社員が「動ける力」を育てるには(BCP2.0)
・今こそ見直しの時!
業務が劇的に変化する総務DXの始め方
・社内問い合わせを制する者は、人事総務を制する
~ステークホルダーの満足を高め組織貢献するDXとは~
ランスタ恒例キャンペーン。Amazonギフトカードプレゼントを今回も実施いたします!
このイベントを最大限活用すると、13,000円分のAmazonギフトカードをゲットできるチャンス!見逃さないでくださいね。
ギフトカードをゲットする方法は以下2つ
⑴セッション視聴&アンケート回答 最大10,000円分
⑵キャンペーン対象の資料を請求 最大3,000円分
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
人事給与システムPROSRV on Cloud サービス資料
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
社員の「あるある」体験がきっかけ パナソニック「ウェルビーイングデー」で考えるDEI+B
【神奈川県】事業承継を最大100万円補助 神奈川県事業承継補助金
文書管理のクラウド化で実現する業務効率とセキュリティ強化
クラウドストレージ導入で見落としがちなセキュリティ対策とは?企業の安全管理ガイド
経営者主導のDX推進で企業価値を高める
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
ラフールサーベイ導入事例集
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
届かぬ規程、5割が経験・3割が自覚なし グレーゾーンハラスメントが職場に及ぼす影響とは
社員の意欲を引き出す研修とは?~人的資本経営時代の人材育成戦略~
クラウドでファイル共有をもっと安全に!セキュリティ対策のポイント
企業存続のカギを握る「事業承継」のコツ
企業が知っておくべきサイバーセキュリティのベストプラクティス
公開日 /-create_datetime-/