公開日 /-create_datetime-/
法務のノウハウと課題可決のヒントが詰まっている資料を無料プレゼント!
電子署名や契約書作成・レビューなど効率化したい法務担当者がダウンロードした資料をまとめました。全て無料でダウンロードできるおすすめの資料を使って生産性を上げませんか?
企業が通販・EC事業を新たに始めるためには、仕入れ・販売・広告・物流をはじめ、さまざまな業者と契約をする必要があります。この記事では、ECサイトを開設するにあたり必要となる契約について、具体的に解説いたします。
ECサイトを開設するためには、まず商品を販売するためのサイトを制作します。自社で制作できる場合を除き、通常はまずサイトの制作会社と契約をする必要があります。
サイトの制作会社とは、業務委託契約を結びます。注意すべきポイントは以下のとおりです。
・作業範囲をしっかり定義しておく
思わぬ作業で追加費用が発生するリスクを回避するために、どの作業までが料金内に含まれているのかを契約時点でしっかりと確認する必要があります。
・納品の流れを確認しておく
制作会社によっては、納品後数日の確認期間を設けその期間を過ぎると修正不可という契約書を提示してくる場合もあります。気づかないうちに確認期間が過ぎてしまっていることがないように、納品の流れや方法は共有し契約書内に明記しておきましょう。
・修正への対応
サイトを制作してもらった際、問題点にすぐに気付けるとは限りません。ECサイトを運営していく中で、不具合が出てくることもあります。そんな時、修正に対応してもらえるかが重要です。中には修正対応期間を短く設定している・初回確認以降の修正は全て別料金という場合もあるため、確認しておきましょう。
・著作権の帰属
制作したサイトの著作権は、発注した自社に帰属するようにしましょう。契約書の内容によっては、著作権が制作会社側に帰属し、制作したサイト内の情報をパンフレットや他サイト等に二次利用することが制限される場合がありますので、注意が必要です。
たとえ契約書内に理不尽と思う内容があったとしても、その旨が記載されたまま契約を締結してしまったら、基本的にはそれに従わざるをえません。また、基本契約と個別契約に分けて契約を結ぶ場合には、作業範囲は個別契約にて締結することが多いため、個別契約もしっかりとチェックしましょう。
外部のECサイトを利用する場合に必要なのが、ECサイト運営業者との契約です。
自社独自の販売システムを構築しECサイトを運営する場合を除き、楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイト運営会社と契約する必要があります。その場合、……
◆WRITER
弁護士 小野 智博
弁護士法人ファースト&タンデムスプリント法律事務所 代表弁護士
企業の海外展開支援を得意とし、日本語・英語の契約をレビューする「契約審査サービス」を提供している。
また、ECビジネス・Web 通販事業の法務を強みとし、EC事業立上げ・利用規約等作成・規制対応・販売促進・越境ECなどを一貫して支援する「EC・通販法務サービス」を運営している。
オフィスステーション導入事例集
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
効率が劇的にアップ!ファイル管理・フォルダ管理の基礎知識
女性の管理職がいる企業はおよそ55%~厚労省「令和6年度雇用均等基本調査」に見る現状~
勤務間インターバル制度、義務化の方針~厚生労働省の研究会にて検討~
「アンコンシャスバイアス」に気づき、組織力を高める方法とは
正論ハラスメント(ロジハラ)とは|職場で起きやすい事例や対策を解説
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
【保存版】月次決算のやり方ガイド|経理担当者がやるべき事を5ステップで徹底解説
【企業規模別の成功事例に学ぶ】経理チーム体制の作り方完全ガイド|会社の成長に合わせた組織デザイン
【2025年最新版】従業員エンゲージメントとは?向上施策と測定方法を成功事例と共に徹底解説
指導とハラスメントの境界線ーMBTIを活かした指導の仕方
外国人労働者の労災の問題点は?保険や対応策など弁護士がわかりやすく解説
公開日 /-create_datetime-/