公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
株式会社キャリタスは2024年7月29日、「2025年卒・新卒採用に関する企業調査」の結果を発表した。調査期間は2024年6月26日~7月4日で、全国の主要企業16,536社を対象に実施し、1,063社より有効回答を得ている。調査結果から、25卒採用における各社の採用選考の終了状況や内定辞退者数の増減、また学生に対して感じたことなどが明らかになった。
人材獲得競争の激化や採用選考の早期化により、新卒採用を行う企業にとっては厳しい展開が続いている。6月1日に25卒採用選考が解禁されてから約2ヵ月が経過した今、各社の採用活動状況はどのようになっているのだろうか。
はじめにキャリタスは、「これまでに接点をもった学生に対して感じたこと」を尋ねた。すると、「そう思う」との回答(「そう思う」もしくは「どちらかと言えばそう思う」)が最も多かったのは「待遇や働き方にこだわる学生が増えた」で、計74.6%と7割を超えた。以下、「就業意識や起業理解などが高い学生と低い学生の差が開いた」が計66.3%、「企業理解不足の学生が増えた」が計42.5%となっている。
次に「採用選考の終了状況」を調べたところ、「終了した」とする企業は全体では21.1%となり、前年(22.0%)、および前々年(25.6%)を下回った。これに対し同社は、「面接や内定出しのタイミングは前倒しで進んだものの、内定者を確保できず採用活動を継続している企業の割合は年々増加している」との見解を示している。
なお、採用選考の終了状況について業界別に見ると、……
記事提供元
採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
人事給与業務のアウトソーシング導入を検討される方向け「はじめてのBPO活用ガイド」
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
【経理のキャリアプラン・キャリアパス完全ガイド】面接で使える例文や落とし穴など
【例文あり】請求書をメールで送付する際の書き方とは?記載項目やメリットを解説。
請求書における振込口座先や金融機関名の書き方を解説!
インボイス未登録の飲食店での接待交際費は経費にできない?領収書のチェック項目は?
BPRとは?意味や業務改善との違い、メリット・デメリット、成功事例などをわかりやすく解説
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
オフィスステーション導入事例集
社印・社判を必要とする文書の電子化
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
決算期をまたぐ請求書の処理は?経費・支払いルールや注意点も解説
領収書もデータで管理が基本、電子帳簿保存法とインボイス制度での扱い方
テレワークのメリット・デメリットは?廃止傾向の理由や助成金について簡単に解説
ビジネス実務法務検定2級に合格したいなら?オススメの資格講座3選をピックアップ
ファイルの誤ったアクセス管理がビジネスに与える負の影響とは
公開日 /-create_datetime-/