詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

【25卒採用】7月頭時点で「選考終了」は21.1%、「内定辞退者数が増えた」とする企業が多数派に。“売り手市場”との見方は9割超

公開日2024/08/15 更新日2024/08/14 ブックマーク数
3

2025年卒・新卒採用に関する企業調査

株式会社キャリタスは2024年7月29日、「2025年卒・新卒採用に関する企業調査」の結果を発表した。調査期間は2024年6月26日~7月4日で、全国の主要企業16,536社を対象に実施し、1,063社より有効回答を得ている。調査結果から、25卒採用における各社の採用選考の終了状況や内定辞退者数の増減、また学生に対して感じたことなどが明らかになった。

目次本記事の内容

  1. 接点をもった学生への印象は「待遇や働き方にこだわる学生が増えた」が最多
  2. 21.1%の企業がすでに採用選考を終了。過去2年と比べ継続する企業が増加
  3. 内定辞退者数は「増えた」が26.2%。「減った」をやや上回る結果に
  4. 9割の企業が現在の採用市場を“売り手市場”と認識
  5. PR:おすすめ新卒採用のサービス一覧

接点をもった学生への印象は「待遇や働き方にこだわる学生が増えた」が最多

人材獲得競争の激化や採用選考の早期化により、新卒採用を行う企業にとっては厳しい展開が続いている。6月1日に25卒採用選考が解禁されてから約2ヵ月が経過した今、各社の採用活動状況はどのようになっているのだろうか。

はじめにキャリタスは、「これまでに接点をもった学生に対して感じたこと」を尋ねた。すると、「そう思う」との回答(「そう思う」もしくは「どちらかと言えばそう思う」)が最も多かったのは「待遇や働き方にこだわる学生が増えた」で、計74.6%と7割を超えた。以下、「就業意識や起業理解などが高い学生と低い学生の差が開いた」が計66.3%、「企業理解不足の学生が増えた」が計42.5%となっている。

これまでに接点をもった学生に対して感じたこと

21.1%の企業がすでに採用選考を終了。過去2年と比べ継続する企業が増加

次に「採用選考の終了状況」を調べたところ、「終了した」とする企業は全体では21.1%となり、前年(22.0%)、および前々年(25.6%)を下回った。これに対し同社は、「面接や内定出しのタイミングは前倒しで進んだものの、内定者を確保できず採用活動を継続している企業の割合は年々増加している」との見解を示している。

なお、採用選考の終了状況について業界別に見ると、……


記事提供元



採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1400ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら