公開日 /-create_datetime-/
法務のノウハウと課題可決のヒントが詰まっている資料を無料プレゼント!
電子署名や契約書作成・レビューなど効率化したい法務担当者がダウンロードした資料をまとめました。全て無料でダウンロードできるおすすめの資料を使って生産性を上げませんか?
AI・リーガルテックの浸透や相次ぐ法改正など、時代の変化による影響を大きく受けるのが法務部門です。 日々の業務に追われながらも、新しい情報を仕入れることも重要となる法務部門の皆様に向けて、我々Manegyでは、気軽な情報収集の場として『ランスタWEEK』を行います。
『ランスタWEEK』は、ランチタイムにオンラインでご視聴いただけるイベントです。 弁護士の先生方をはじめ、プロによる最新法務動向解説を多数揃えておりますので、ぜひご確認ください。
開催日時
2024年8月22日(木) - 28日(水)
<法務に関連するセッション放映は、8月22日(木)-8月23日(金)が中心となります>
※セッションによって開始時間が異なりますのでご注意ください。
※セッションの放映日時や内容は、予告なく変更する場合がございます。
開催方法
オンライン開催(パソコンやスマートフォンなどから参加可能)
参加費用
無料
イベントにおいては、リーガルテックを中心に、法務がかかわるリスク対策やAI利用など、法務にかかわる方ならば押さえておきたい、役立つ情報を揃えています。
すべて無料でご視聴いただけます。
本記事では、各セッションの概要を紹介していますので、ぜひチェックしてください。
登壇者
澤田 雄介氏
法律事務所ZeLo・外国法共同事業
危機管理・不祥事統括弁護士
セッションひとこと紹介
職場におけるハラスメントの種類を挙げたうえで、ハラスメントを未然に防ぐための対応策や各関連部門に求められる役割について、事例を交えて解説します。
08.23(金)12:35 - 13:00
登壇者
小野 智博氏
弁護士法人ファースト&タンデムスプリント法律事務所
代表弁護士
セッションひとこと紹介
EC及び越境ECの現況や、EC事業の法的リスク、トラブル実例を専門弁護士が解説します。
08.22(木)12:05 - 12:30
登壇者
藤田 美樹 氏
株式会社リセ
代表取締役社長・弁護士(日本・ニューヨーク州)
セッションひとこと紹介
契約の場面において直面することが多い「自社にとってリスクとなりえる規定の対応」。
本セミナーでは、長年企業間紛争を専門にしてきた弁護士が「ここだけは譲れない、契約書の規定」を解説、修正方針や交渉ポイントまでお伝えします。
08.22(木)12:35 - 13:00
登壇者
渡邊 将伍氏
株式会社Hubble
BizDev / 新規事業室 兼 Business Analytics & Operations
セッションひとこと紹介
電子契約サービスを導入し契約DXを推進しても、様々な電子契約サービスで締結した契約書や紙の契約書が点在し、契約書管理がより複雑になってしまっている方が多くいらっしゃいます。そこで本講演では、契約に関わるデータを集約しながらGPTをフル活用して、多忙な法務・総務パーソンが高付加価値業務に注力できる環境をセキュアに構築する方法をご案内します。
08.22(木)13:05 - 13:30
登壇者
山本 俊 氏
GVA TECH株式会社
代表取締役
セッションひとこと紹介
本セミナーでは、法務とビジネスの一体化を目指し、生成AIを活用した法務データ基盤システム「GVA manage」の機能と導入事例について詳しくご紹介します。
08.23(金)12:05 - 12:30
登壇者
青木 誠氏
FRAIM株式会社
マーケティング部 責任者
セッションひとこと紹介
「あの契約書を参考にしたいけど、探しても見つからない・・・」、「あの人に聞けばわかるけど、自分ではどの契約書を参考にすれば良いのか見当がつけられない・・・」こういった経験はないでしょうか?このような課題を解決する「ナレッジマネジメント」が現在注目されています。
本セミナーではナレッジマネジメントを成功させる本質的な3つのポイントと、AIがいかにしてナレッジマネジメントの実現に寄与するのか、といったことを具体的な手法を交えてお伝えいたします。
マネジー主催イベントの恒例キャンペーン。Amazonギフトカードプレゼントを今回も実施!
セッションで学んでAmazonギフトカードが貰える、まさに一石二鳥のキャンペーンです。 このイベントを最大限活用して、13,000円分のAmazonギフトカードをゲットしてくださいね。
ちなみにギフトカードをゲットする方法は2つ
⑴セッション視聴&アンケート回答
⑵キャンペーン対象の資料を請求
詳細が気になった方は、下記のボタンから詳細をチェック!
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
押印に合わせた電子署名形態の選択
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
法令違反は罰則も!改めて確認しておきたい「最低賃金」の基礎知識|最低賃金のあらまし
「雇用調整助成金」の不正受給ワーストは愛知県 6月末で累計1,764件 業種別の最多は飲食業
【ものづくり補助金2025】グローバル枠とは?申請要件と対象経費を解説
経理求人の年収調査(2025年版)|年収から考えるキャリア戦略
「社会人1年短期合格のススメ」日商簿記1級対策 -試験の概要-
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
【最新版】経理におすすめの転職エージェント・転職サイト16選を徹底比較!
【山口県】県内中小企業者のDX化を支援 中小企業DX推進補助金(DXツール導入型補助金)
【無料DL可】賞与査定表テンプレート|概要と作り方をわかりやすく解説
FP2級の勉強時間はどれくらい?忙しくても合格できる最短ルートと効率的な学習法を解説
【無料DL可】金種表テンプレート|金種表の書き方から使い方までわかりやすく解説
公開日 /-create_datetime-/