公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
株式会社マイナビは2024年8月21日、2024年に新卒入社した人を対象に実施した「新入社員の意識調査(2024)」の結果を発表した。調査期間は2024年6月7日~9日で、2024年卒の新入社員800人(男性:400人、女性:400人)から回答を得ている。調査結果から、24卒新入社員における入社後2ヵ月時点での“リアルな声”が明らかになった。
24卒新入社員が入社して数ヵ月。近年は新入社員の早期離職も人事を悩ませる一つの要因となっているが、今年新社会人となった24卒社員における、入社から2ヵ月時点での意識はどうだったのだろうか。
はじめにマイナビが、「直近の月収」について尋ねたところ、平均は「22.2万円」だった。また、平均月収について「給与に満足している人」と「給与に不満がある人」に分けてそれぞれ見ていくと、満足している人では「22.9万円」、不満がある人では「20.5万円」となっており、その差は2万円以上となっている。
さらに、「今の会社に勤め続けたら、5年後にどんな人生になっているか?」と予想を尋ねたところ、「年収が上がっている」との回答は42.6%で半数以下になった。入社直後の時点で、その後の昇給に対する期待度は低い様子がうかがえた。
次に同社は、「今の会社であと何年ぐらい働くと思うか?」と尋ねた。すると、……
記事提供元
採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
オフィスステーション導入事例集
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
【対談インタビュー】採用から組織を変える力を育てる。マクロミルと外部人材が共創する人事と組織のかたち。
1-6月の「人手不足」倒産 上半期最多の172件 賃上げの波に乗れず、「従業員退職」が3割増
上半期の「後継者難」倒産 2番目の230件 高齢化の加速で、事業承継の支援が急務に
管理職が部下のメンタルヘルス不調に気づくには?
IPOの最重要課題!内部統制(J-SOX)と労務管理の密接な関係:上場企業に求められるガバナンスの要諦
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
中堅大企業のための人事給与アウトソーシング導入チェックポイント
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
事務作業の効率化で生産性UP!具体的な方法と成功ポイントを徹底解説
【満足度95%】『ManegyランスタWEEK -2025 Summer-』開催決定!
なぜ優秀な人ほど突然辞めるのか?本質的な5つの理由と対策案
2025年も「輝くテレワーク賞」の募集がスタートしました
人事におすすめの資格は?資格取得のメリットや資格以外に求められるスキルなど
公開日 /-create_datetime-/