公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
経済産業省は2024年9月19日、「デジタルガバナンス・コード3.0~DX経営による企業価値向上に向けて~」を策定・公表した。経営者がより一層DXに取り組むことを推進するため、改訂版の3.0では、全体像が“DXに求められる3つの視点と5つの柱”として整理されている。
経済産業省は2020年11月に、企業のDXに関する自主的な取組みを促すため、デジタル技術による社会変革を踏まえた経営ビジョンの策定・公表といった経営者に求められる対応を「デジタルガバナンス・コード」として取りまとめた。その後、2022年9月には、デジタル人材の育成・確保をはじめとした時勢の変化に対応するため、「デジタルガバナンス・コード2.0」に改訂。
そして2024年6月には、「企業価値向上に向けたデジタル・ガバナンス検討会」を立ち上げ。DXを通して得られる企業価値向上に焦点を当て、経営者への伝わりやすさを重視した見直し(名称・構成の変更等)をはじめ、データ活用・連携やデジタル人材の育成・確保、サイバーセキュリティ等の時勢の変化に対応するための見直しを実施した改訂案を取りまとめた。
その後、パブリックコメント(意見)を踏まえつつ、改訂版「デジタルガバナンス・コード3.0~DX経営による企業価値向上に向けて~」が策定となった。
また、本改訂の序文に「人的資本経営の実現に向けた検討会報告書~人材版伊藤レポート2.0~」の3つの視点と整合する「DX経営に求められる3つの視点」が追加され、新たにデジタルガバナンス・コードの全体像が「DX経営に求められる3つの視点・5つの柱」と整理された。
なお、3つの視点は……
記事提供元
採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
厚生労働省が「共育(トモイク)プロジェクト」の始動を発表しました
VBAで実現!業務改善の事例7選やVBAでできることなど徹底解説
企業・法人向けオンラインストレージ・クラウドストレージを選ぶための5つのポイント
スマホを業務用インカム代わりに利用する方法|メリットや必要なものなど
猛暑の在宅勤務、電気代はコワーキングの3倍? 「クールシェア」で年間23万円節約
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
英文契約書のリーガルチェックについて
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
MDM(モバイルデバイス管理)とは?仕組みから選び方までわかりやすく解説します!
業務改善アイデアが出ないときの突破口になる3つの対処法
法人・個人でコストやサポートに違いも!?クラウドストレージの選び方
「健康経営優良法人2026」の申請受付開始 変更点やスケジュールを確認
クラウドストレージのメリット! ハードディスク(HDD)との違いは?
公開日 /-create_datetime-/