公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
経済産業省は2024年9月19日、「デジタルガバナンス・コード3.0~DX経営による企業価値向上に向けて~」を策定・公表した。経営者がより一層DXに取り組むことを推進するため、改訂版の3.0では、全体像が“DXに求められる3つの視点と5つの柱”として整理されている。
経済産業省は2020年11月に、企業のDXに関する自主的な取組みを促すため、デジタル技術による社会変革を踏まえた経営ビジョンの策定・公表といった経営者に求められる対応を「デジタルガバナンス・コード」として取りまとめた。その後、2022年9月には、デジタル人材の育成・確保をはじめとした時勢の変化に対応するため、「デジタルガバナンス・コード2.0」に改訂。
そして2024年6月には、「企業価値向上に向けたデジタル・ガバナンス検討会」を立ち上げ。DXを通して得られる企業価値向上に焦点を当て、経営者への伝わりやすさを重視した見直し(名称・構成の変更等)をはじめ、データ活用・連携やデジタル人材の育成・確保、サイバーセキュリティ等の時勢の変化に対応するための見直しを実施した改訂案を取りまとめた。
その後、パブリックコメント(意見)を踏まえつつ、改訂版「デジタルガバナンス・コード3.0~DX経営による企業価値向上に向けて~」が策定となった。
また、本改訂の序文に「人的資本経営の実現に向けた検討会報告書~人材版伊藤レポート2.0~」の3つの視点と整合する「DX経営に求められる3つの視点」が追加され、新たにデジタルガバナンス・コードの全体像が「DX経営に求められる3つの視点・5つの柱」と整理された。
なお、3つの視点は……
記事提供元
採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
オフィスステーション導入事例集
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
ラフールサーベイ導入事例集
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
【税理士解説】業務委託の源泉徴収は必要?対象報酬の判断基準からインボイス制度との関係まで徹底解説
反社チェックに「Google検索」(WEB検索)はあり?方法とデメリットを解説します!
人事労務担当者が扱う法の範囲とは
オンラインピル福利厚生導入で女性が働きやすい職場へ!企業の成功事例と導入メリットを徹底解説
スポーツ法務とはなにか。注目の集まる分野について解説します
経理業務におけるスキャン代行活用事例
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
IPOを目指す企業が知っておくべき「スポットワーク」の労務管理
【2025年版】源泉徴収票の書き方・作成方法とは?|年末調整をスムーズにするポイントを税理士が徹底解説
企業の借入金 月商の5.1カ月分に微減 減少幅は鈍化、金利上昇の影響に注目
反社チェックをどこまで実施すればよい?詳しく解説します。 〜新規取引先、既存取引先編〜
「特別休暇」を活用してエンゲージメントや生産性向上につなげる方法
公開日 /-create_datetime-/