公開日 /-create_datetime-/
管理部門で働かれている方の業務課題を解決する資料を無料でプレゼント!
経理・人事・総務・法務・経営企画で働かれている方が課題に感じている課題を解決できる資料をまとめました!複数資料をダウンロードすることで最大3,000円分のギフトカードもプレゼント!
本記事では、世界のビジネスニュースを英語で紹介しております。
ニュースを読んでいただくとともに、英語のキャッチアップにお役立ていただけますと幸いです。
1943年にスウェーデンの片田舎で雑貨店として創業したイケアだが、今や世界31カ国で400を優に超える店舗を展開する世界最大の家具量販店となった。
そんなイケアが今、アメリカでさらに経営規模を拡大しようとする理由、そして、イケアUSAのCEOであり、サステナビリティー担当責任者でもあるハビエル・キニョネス氏が進める同社の先駆的なリサイクル・システムや、併設レストランで提供するビーガン・メニューなどについて話を伺った。
Julia Chatterley Now, if you have a drawer full of Allen keys, you probably own something from IKEA. The world’s largest furniture retailer, famous for its Billy bookcases, has a presence in 31 countries, including the United States, where it’s actually been for the last 38 years.
The Swedish giant has decided now is the time to beef up its famous meatballs in the United States, and is investing $2.2 billion in new stores and pickup sites, creating an estimated 2,000 new jobs. It’s the company’s biggest-ever investment in a single nation. Now, part of the plan is to explore new opportunities in green energy, from geothermal technology to electric delivery trucks. And Javier Quinones is CEO and chief sustainability officer at IKEA United States.
Fantastic to have you on the show, sir. As I mentioned, this is a market that you’ve operated in for, what, almost 40 years. Why this size [of] investment today? What do you see now that perhaps you didn’t see in the past?
ジュリア・チャタリー さて、皆さんの引き出しがL字型の六角レンチでいっぱいだとしたら、きっとイケアで買ったものを何かお持ちのはずです。世界最大の家具量販店で、ビリー・シリーズの本棚でも有名なイケアは、世界31カ国に進出していますが、アメリカでも、実に38年にわたって店舗を展開しています。
スウェーデン発祥のこの巨大企業は、その有名なミートボール(を含むイケア製品)をアメリカに広めるチャンスは今だと判断し、新しい店舗と商品受け取り所に22億ドルを投じて、約2000の新たな雇用を創出しようとしています。これは同社による1国への投資額としては過去最大です。また、計画には、地熱技術からEV配送トラックに至るまで、グリーンエネルギーの新たな機会の模索も含まれます。そのイケアUSAの最高経営責任者兼最高サステナビリティー責任者が、ハビエル・キニョネス氏です。
ご出演いただきうれしいです。先ほど申したように、当市場で事業をされて40年近くになるわけですが、どうして今この規模の投資を? 過去にはおそらく見えなかった何を今見ていらっしゃるのでしょうか。
Javier Quinones You know, we have 51 stores in the US. The US is a country the size of a continent, so there is still space for many more IKEA stores. The US consumers love us, and we love the US, of course. And it is a priority market, so we believe that it is, actually, right now, the right moment to bring IKEA closer to many more people.
ハビエル・キニョネス そうですね、イケアはアメリカに51店舗を展開しています。アメリカは大陸に匹敵する広さですから、イケアが出店する場所はまだたくさんある。アメリカの消費者はイケアに愛着を持ってくださっているし、弊社も言うまでもなくアメリカが大事です。さらに、ここは重点市場ですから、弊社としてはこう考えているのです、より多くの人々にとってイケアの店舗がもっと近くにあるようにするなら、まさに今だ、今をおいてほかにないと。
Chatterley You’ve talked about, I believe, 900 pickup locations as well as boosting some of the stores. Talk to me about this and whether the customer that you see in the United States is the same as the customer I think that we’re perhaps far more familiar with across Europe. Because geography here is a key factor. This country’s bigger; getting to one is perhaps more challenging―for some people, at least.
チャタリー 確か、900カ所の商品受け取り所のお話と、いくつかの店舗へのテコ入れのお話をなさっていましたね。この点について聞かせてください。それから、アメリカの顧客が、おそらくはるかになじみがあると思われるヨーロッパ各地の顧客と同じかどうかについても。というのも、ここアメリカでは地理的条件が鍵となる要因だからです。この国の方が大きいので、店舗に行くのがおそらくもっと大変ですよね――少なくとも一部の人にとっては。
Quinones It is absolutely true. This is one of the big differences. Istill remember when my family was in Europe and I was visiting one of the stores in the West Coast―our office is here in the east?and it took me the same time to go to visit the family than to visit one of thestores. So, of course, geography is a...is a big thing. As I said, we only have 51. The press release says we’re going to open eight. I still believe this is only the beginning of bringing IKEA closer to many more people. We are also going to open nine of what we call Plan and Order points.
キニョネス まさにその通りです。そこが大きな違いです。今も覚えていますが、家族がヨーロッパにいたころ、私はアメリカ西海岸のある店舗に行ったのですが?イケアUSAのオフィスはこの東部にあるので――家族に会いに行くのも(西海岸の)店舗に行くのも同じ時間がかかりましてね。ですから、もちろん、地理は大事な要素です。 先ほどお話しした通り、店舗は現在51しかありません。例のプレスリリースには8店舗オープンするとあります。私はまだ考えています、これは、より多くの人にとってイケアの店舗がもっと近くにあるようにする端緒にすぎないと。弊社はまた、「プラン・アンド・オーダー・ポイント」を9カ所オープンする予定です。
Chatterley I want to ask you as well about your Buyback & Resell operations. I’m assuming you don’t have to disassemble and reassemble in order to sell it on. What kind of a percent of the initial value do you pay back to people? And do they get some kind of reward for swapping―coming back and buying something different? I do like this as trying to be more sustainable and utilizing what we had even if we’re buying new.
チャタリー 家具買い戻し・再販売サービスについても聞かせてください。(買い戻した家具を)再販売するためにばらばらにして組み立て直す必要はないですよね。最初の販売価格の何パーセントぐらいがお客さんに還元されるのでしょうか。そして彼らは何らかの特典をもらうのですか。交換というか、もう一度イケアに来て何か違うものを買っていくという行為に対して。とてもいいですよね、新しいものを買うにしても、よりサステナブルに、すでに持っているものを活用しようというこのやり方は。
Quinones This makes me feel very proud, actually. It’s one of the programs that we launched a year ago, and actually, we’re now looking at expanding it. We launched last week our As-is online service, so you can now buy some of these products online as well. It is a service that tries to bring back many of the products, recycle them in the right way. And it’s our aim to become 100-percent circular in IKEA. It’s part of our long-term strategy. In 2030, we have actually committed to be planet-positive, or climatepositive, and 100-percent circular.
So, what this service does is: you have been using an IKEA product; you can bring it to the store; we will buy it from you; and we will sell it at the same price to another family. If we need to do an adjustment, an upgrade, or anything, we will take care of that. And this is, actually, with the aim of taking care of the products that are already out there.
キニョネス 実は、このサービスを特に誇らしく思っているんです。これは1年前に始めたサービスの1つですが、実は今、これを拡大しようと考えているところです。先週、「アズ・イズ」というオンラインサービスを始めたので、今ではそういった商品をオンラインでも購入できるようになりました。これは、多くの商品を再生させ、適切な方法でリサイクルしようというサービスです。イケアのなかで(商品を)完全に循環させるのが目標です。これはわが社の長期戦略の一環でしてね。実はわれわれは宣言しているんです、2030年までに、プラネット・ポジティブ、すなわちクライメート・ポジティブ、そして、完全循環型ビジネスを達成すると。
それで、この(買い戻し・再販売)サービスの仕組みはこうです。お客様がイケアの商品をしばらく使う。店舗に持ち込む。イケアがお客様から買い取る。それをイケアが同額で別の家庭に販売する。調整や改修などが必要なら、イケアが行います。これは実は、すでに世に出回っている商品を大切にすることを目的とするサービスなのです。
Chatterley Per capita, do Americans or Europeans eat more meatballs?
チャタリー アメリカ人とヨーロッパ人では、ミートボールを食べる量は1人当たりどちらが多いですか。
Quinones You know, we are actually bringing more and more plant-based products. I think our meatballs are loved all over the world, but, you know, more and more, we are looking at our options in the restaurant, and this is a fantastic one. If you have not tried [it] yet, I will actually encourage you to do...to do it. It has 3 percent of the impact in the planet than the normal and regular meatball has. So I think, more and more, we all will enjoy many more of these morehealthy products in our restaurants.
キニョネス そうですね、実は、イケアでは植物由来の商品をどんどん増やしています。弊社のミートボールは世界中で愛されていると思います。もっともっと、レストランのほかのメニューの可能性も検討しているところですが、これ(植物由来のミートボール)は最高のものの1つですよ。まだ試していないなら、ぜひともお勧めしたいですね、召し上がっていただくことを。地球に与える影響は、通常の標準的なミートボールの3パーセントです。ですから、もっともっと、こうしたよりヘルシーな商品をたくさんイケアのレストランで楽しんでいただくことになると思います。
Chatterley Sir, you’ve lived up to your title of the chief sustainability officer by pushing me towards the plant-based meatballs. Great to have you on.
チャタリー 私に植物由来のミートボールを勧めるとは、さすがは最高サステナビリティー責任者でいらっしゃいますね。ご出演、誠にありがとうございました。
記事提供元
『CNN ENGLISH EXPRESS』(愛称:EE)はCNNを素材とした月刊英語学習誌です。
CNNのニュースやインタビューが日英対訳で読めて聴けるのは、EEだけ!
「基礎編・中級編・上級編」の3つに分かれているので、英語初級者から上級者まで、レベルに合わせて学習できます。
アメリカ、イギリス、オーストラリア、インドなど、さまざまな国の「生の英語」を聴けるので、実践的なリスニング力の強化に最適です。
TOEIC・英検などの資格試験対策や、ビジネス英会話のスモールトークにも役立ちます。
毎月6日、書店・オンライン書店で発売。電子版(iOSアプリ、Kindle版)も好評発売中!
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
社印・社判を必要とする文書の電子化
ラフールサーベイ導入事例集
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
【経団連調査】「女性の健康支援」95%の企業が推進も、4社に1社が“遅れている”と評価。経営層と現場のギャップとは?
組織の動脈硬化を防ぐ2つの観点
IPO準備を目指した組織を設計するためには!?
JIIMA認証は電子帳簿保存法を満たす証!基本をわかりやすく解説
BCP(事業継続計画)とは?意味や必要性、導入の手順などを解説
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
補助率10/10!プレミアム商品券発行に最大5000万円補助が受けられる「生活支援・消費喚起プロジェクト支援補助金」【富山県】
外国人の就労ビザの更新手続|ビザ申請に強い法律事務所が解説
従業員エンゲージメントを高めるためには?向上施策の事例や取り組みの意味・効果を解説
内定者の「ありがたかった支援」は先輩や同期とのつながり作り 入社前に求められる支援とは
メンタルヘルスケアとは?企業が実践すべき『4つのケア』も解説【キャリアコンサルタント監修】
公開日 /-create_datetime-/