公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
パナソニックエレクトリックワークス(大阪府門真市、パナソニック)は10月1日、蛍光灯(蛍光ランプ)の生産を2027年9月末までに終了すると発表した。蛍光灯の交換・修理もできなくなるので、注意が必要だ。
今回生産終了が決まったのは、事務所などの施設の主照明として広く用いられてきた直管蛍光ランプ(三波長形)をはじめ、天井埋め込み照明などに用いられてきたツイン蛍光ランプ(コンパクト形蛍光ランプ)、シーリングライトなどに用いられてきた丸型蛍光ランプなど。蛍光ランプ対応の照明器具の生産は、2019年3月末に終了していた。
今後は、一体型LED照明を生産する新潟工場の生産能力増強などにより、LED化の提案を加速する、としている。
生産終了が決まった直管蛍光ランプと丸型蛍光ランプ(一例)
同社は1951年に蛍光ランプの販売を開始し、最盛期には年間1億本以上生産していたが、省エネ性能が高いLED照明への切り替え提案を進めており、製品ラインアップを徐々に縮小していた。
生産終了の背景には、2023年11月、水俣病の原因となった水銀の包括的な規制を定める「水銀に関する水俣条約第5回締約国会議」(COP5)で、蛍光ランプの製造と輸出入が、2027年末までに禁止することが合意されたことがある。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
オンラインピル福利厚生導入で女性が働きやすい職場へ!企業の成功事例と導入メリットを徹底解説
IPOを目指す企業が知っておくべき「スポットワーク」の労務管理
【2025年版】源泉徴収票の書き方・作成方法とは?|年末調整をスムーズにするポイントを税理士が徹底解説
企業の借入金 月商の5.1カ月分に微減 減少幅は鈍化、金利上昇の影響に注目
「特別休暇」を活用してエンゲージメントや生産性向上につなげる方法
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
オフィスステーション年末調整
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
BPOとは何か簡単に解説|メリット・デメリットもわかりやすく紹介します
「ビジネスケアラー」のために企業ができること
RPAとAIが変えるバックオフィス業務の未来
〈2025年度第1回 中小企業経営実態調査〉人権方針を策定している中小企業は9.1%のみ重要性を認識している企業は8割超。人権意識と取り組み状況に大きなギャップ
企業の収益性を強化!付加価値向上のポイントやコスト削減の基本を解説
公開日 /-create_datetime-/