原口 侑輔 氏
原口 侑輔 氏

9.26(金) 12:35 - 13:00

制度対応で終わらせない!
社員に届く「仕事と介護の両立支援」実践ノウハウ

原口 侑輔

株式会社チェンジウェーブグループ
マーケティング&インパクト局
部長

無料参加新規お申込みはこちら
介護は、社員にとって非常にプライベートな問題であり、職場では”見えにくい”リスクになりがちです。
「企業としてどこまで、何を支援すべきか」と悩まれる人事ご担当者も少なくありません。
一方、社員も「介護で仕事に支障が出るのではないか」と懸念し、声をあげにくい現状もあります。
実際、チェンジウェーブグループの調査では、介護支援制度の認知率は約80%に達しているにも関わらず、利用率は5%未満にとどまっています。
「制度は知っているが、上手に利用できていない」「どのタイミングで相談すればいいのか判断がつかない」など、心理的、また運用でのハードルがあります。
本講演では、今年4月の育児介護休業法改正を受けた制度整備の「次の一手」、社員と企業にとって真に必要な取り組みに焦点をあてます。
“潜在化する介護との両立”に企業としてどう向き合い、実効性・継続性のある施策を設計、実践していくか。
社内への浸透・コミュニケーションの工夫や先進企業の取り組み事例も交え、実践的なヒントをご紹介します。

こんな人におすすめ

  • 仕事と介護の両立支援、ビジネスケアラー課題を理解したい
  • 育児介護休業法の改正施行対応で仕事と介護の両立支援施策について情報収集している
  • 健康経営の調査項目対応で、仕事と介護の両立支援について施策を考えたい
  • 仕事と介護の両立支援施策について検討したい