詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

“大学1・2年次に出会った企業”に「プレエントリーしたい」とする26卒生が6割超。早期の認知獲得が応募者集めの有効打に

公開日2024/10/23 更新日2024/10/22 ブックマーク数
1

大学1・2年次に出会った企業

株式会社学情は2024年10月18日、2026年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生(以下、26卒生)を対象に実施した「大学1・2年生のときに知った企業」に関する調査の結果を発表した。調査期間は2024年9月26日~10月2日で、26卒生299人から回答を得ている。調査結果から、“大学1・2年生のときに知った企業”について、26卒生がどのように考えているのかが明らかになった。

目次本記事の内容

  1. “社名を知っている企業”からのスカウトに「プレエントリーしたい」は7割超
  2. 3人に1人が“大学1・2年生のときに知った企業”を現在も覚えている
  3. “大学1・2年生のときに知った企業”へのプレエントリーを希望する学生は6割超に
  4. PR:おすすめ新卒採用のサービス一覧

“社名を知っている企業”からのスカウトに「プレエントリーしたい」は7割超

25卒採用から、「長期休暇中に実施」、「開催日数5日以上」、「開催日数の半数以上は職場での就業体験を実施」など一定の条件下でインターンシップと採用を連携させることが可能になった。そのほか、企業セミナーやグループワークなどのプログラムを実施する「オープン・カンパニー」というカテゴリが新設されている。インターンシップと採用の連携が可能になったことで、より早期から就職活動準備を行う学生が増えたと想定されるが、“大学1・2年生のときに知った企業”について、26卒生はどのように考えているのだろうか。

はじめに学情は、「社名を知っている企業からスカウトをもらうとプレエントリーしたいと感じるか?」と尋ねた。すると、「プレエントリーしたい」とした人が38.8%、「どちらかと言えばプレエントリーしたい」が32.4%となり、合計するとプレエントリーを希望する学生が7割を超えた。

フリーコメントでは、「社名が有名な企業=大手企業というイメージを持っており、大手企業は労働条件も良いという印象なのでプレエントリーしたい」、「社名を知らない企業よりも、安心してプレエントリーできる」といった声が挙がっている。

プレエントリーしたいか?

3人に1人が“大学1・2年生のときに知った企業”を現在も覚えている

次に、「大学1・2年生のときに知った企業で、現在も社名を覚えている企業・印象に残っている企業はあるか?」と尋ねると、……


記事提供元



採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1400ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら