公開日 /-create_datetime-/
Excelでセルに数式をあらかじめ入力しておくと、「#N/A」や「#DIV/0」などのエラーが表示されてしまうケースがしばしばある。その場合、IFERROR関数を使うと、そのようなエラーを表示しないようにできる。今回はIFERROR関数の基本的な使い方を解説する。
Excelで請求書や見積書などを作成する際、毎回ゼロから新たに作成するよりも、ひな形をあらかじめ作成しておき、それを改変して作成した方がはるかに効率的であることは言うまでもない。ひな形の表の中には、計算や参照などの数式をあらかじめ入力しておけば、さらに作業を効率化できるだろう。
しかし、あらかじめ数式を入力しておくと、思わぬ落とし穴が待ち受けている。例えば、商品名や単価などのデータを元となる表から入力する必要があるとする。その場合、VLOOKUP関数を利用して目的のデータを参照する方法がセオリーだが、表の該当セルすべてにVLOOKUP関数の数式をあらかじめ入力しておくと、引数「検索値」のデータが空なら、「#N/A」エラーが表示されてしまう。
例えば図1のように、A1~E6に表があるとする。C列「商品名」とD列「単価」については、B列「商品コード」の値に応じて、別表(G1~I6セルの商品データの表)からデータを参照して入力したいとする。そのためのVLOOKUP関数の式をC2~D6セルにあらかじめ入力しておく。引数「検索値」はB列のセルを指定。C2セルには、次のような数式を入力することになる。ここまではVLOOKUP関数の基本的な使い方だ。
----------------------------------------
=VLOOKUP($B2,$G$2:$I$5,2)
----------------------------------------
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
法令違反は罰則も!改めて確認しておきたい「最低賃金」の基礎知識|最低賃金のあらまし
「雇用調整助成金」の不正受給ワーストは愛知県 6月末で累計1,764件 業種別の最多は飲食業
ファイル自動分類で業務効率化!探す時間をゼロに
UQ mobileの法人契約を徹底解説|料金プラン・オプションなど
サイバーセキュリティ人材の育成促進に向けた取り組み強化
OFFICE DE YASAI 導入事例
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
【ものづくり補助金2025】グローバル枠とは?申請要件と対象経費を解説
リテンションとは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
託児サービスよりも求められる「子連れ出勤」 夏休みの育児支援、企業の選択肢とは
【無料DL可】マイカー通勤許可申請書テンプレート|正しい書き方・注意点を企業人事向けに分かりやすく解説
Sansan、フリーランス新法・改正下請法を受け「契約の適切な履行に関する実態調査」を実施〜8割が契約を見直す一方、契約を履行するための体制に課題〜
公開日 /-create_datetime-/