公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
エムフロ(東京都渋谷区)は10月7日、仕事をしている男女440人を対象とした「細かい上司に関する意識調査」の結果を発表した。それによると、「上司が細かいと思う瞬間」として、「文書・表の作り方に口を出す」ときとの回答が圧倒的に多かった。
「上司が細かいと思う瞬間」について、最も多い154人が「文書・表の作り方に口を出す」と回答した。次いで「顧客対応・マナーにうるさい」(53人)、「スケジュール管理が細かい」(27人)、「自分のこだわりを押し付ける」(21人)、「物の場所・置き方にこだわる」(16人)の順だった。
最も多かった「文書・表の作り方に口を出す」については、以下のような声が挙がった。
・報告書の文字サイズと位置を直すように指摘すること(30歳代 男性)
・「文字間のスペース」「点の入れ方」「改行の場所」を細々いわれ、細かいと思いました(40歳代 女性)
文書の「フォントの種類」「サイズ」「色」「余白」の指摘を受ける傾向が強く、「句読点の場所」「てにをは」を修正するよう求められる人もいた。
次に多かった「顧客対応・マナーにうるさい」では、以下の声が寄せられた。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
人事給与業務のアウトソーシング導入を検討される方向け「はじめてのBPO活用ガイド」
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
オフィスステーション年末調整
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
2025年の崖に向けてファイル管理の見直しを
賃上げをサポートする「長崎県製造業賃上げ対応型投資促進補助金(物価高騰克服タイプ)」【長崎】
組織活性化を実現するための取り組みとは?効果や事例を解説
アウトソーシングできるバックオフィス業務とは?料金相場や活用事例をご紹介
2025年の崖とは? レガシーシステムのリプレイスと対策
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
OFFICE DE YASAI 導入事例
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
法定休日と所定休日の違いを徹底解説!企業が知っておくべき休日管理のポイント
エアコンを設置する時に使える「省エネエアコン普及促進事業補助金」【新潟県・柏崎市】
IPOにおけるゴーイングコンサーン(継続企業の前提)の重要性と労務の視点
FP2級は転職に有利?管理部門での活かし方を徹底解説!
ISMS認証で求められるアクセス管理、クラウドストレージにおけるポイントを解説
公開日 /-create_datetime-/