公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
建物のリノベーション、オフィス構築、バックオフィス業務のアウトソーシングを通じて「より良い場」を創造する建築会社の株式会社GOOD PLACE(旧株式会社コスモスモア、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:枝廣 寿雄)は、財務・経理・人事・総務・労務といったバックオフィス業務に携わる600名を対象に、「バックオフィス業務の課題とアウトソーシングの利用」に関するアンケート調査を実施しました。
矢野経済研究所の発表※では、2022年度の人事・総務関連業務のアウトソーシング事業の売上高は前年度比7.0%増、2023年度は同6.7%増であり、働き方改革に取り組む企業の増加や就労人口減少等の影響で、今後も更なる市場拡大が予想されています。バックオフィス業務のアウトソーシングサービスを提供して25年以上の実績を持つ当社では、人事・総務関連業務のアウトソーシングサービス需要が高まっている現状をうけ、バックオフィス業務の担当者が業務で抱えている課題やアウトソーシングサービス利用者の実態を探るべく、今回の調査実施に至りました。
■調査結果サマリ
1) バックオフィス業務に携わる担当者が抱えている課題は「人手が不足している」が34.7%で最多。次いで「仕事が属人化している」が30.8%、「業務の範囲が広い」が28.5%と続いた。従業員数別にみると、企業規模によって課題が異なる傾向がみられた。
2) 課題に対する取り組みは「スキルを持った人材の中途採用」が37.7%で最多。「業務のアウトソーシング」の利用率は34.6%である一方、従業員数500人以上の企業では約5割となり、企業規模が大きいほどアウトソーシングサービスが利用されている傾向がみられた。
3) 業務のアウトソーシングを利用している理由は「人手不足解消のため」が56.2%で最多。次いで、「単純作業を依頼し、コア業務へ集中するため」が45.9%、「繁忙期の一時的なサポートのため」と「専門スキルの不足を補うため」が42.5%で続いた。
4) 業務のアウトソーシング利用者の8割以上が、サービスに満足していると回答。
※)矢野経済研究所「2024 人事・総務関連業務のアウトソーシングビジネス調査レポート」およびプレスリリース
「人事・総務関連業務アウトソーシング市場に関する調査を実施」より:https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3526
バックオフィス業務の担当者に業務の課題をたずねたところ「人手が不足している」が34.7%で最も多く、「仕事が属人化している」が30.8%、「業務の範囲が広い」が28.5%と続きました。
回答者の企業規模ごとに課題をみると、従業員数1~99人の企業では「人手が不足している」が30.6%で最多に。次いで「業務マニュアルがない」が28.6 %、「業務の範囲が広い」が28.2%。100~499人の企業では「人手が不足している」が33.1 %で最多に。次いで「仕事が属人化している」が34.7%、「業務の担当領域が多い」が33.1%。500人以上の企業では「仕事が属人化している」が38.1 %で最多に。次いで「人手が不足している」が37.7 %、「業務の範囲が広い」が29.6%という結果になりました。
社会全体で懸念されている人手不足に共通の課題意識がある一方、……
記事提供元
株式会社GOOD PLACE
株式会社GOOD PLACEは、「Make a GOOD PLACE」をブランドコンセプトに、オフィス事業や総務アウトソーシング事業、リノベーションをはじめとする建築事業を展開し、働く場や集う場などさまざまな領域において、より良い場づくりを目指しています。
人事給与システムPROSRV on Cloud サービス資料
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
OFFICE DE YASAI 導入事例
企業存続のカギを握る「事業承継」のコツ
企業が知っておくべきサイバーセキュリティのベストプラクティス
ビジネスフォンの仕組みを徹底解説|主装置の役割や配線タイプなど
【2025年改訂】健康経営戦略マップとは?変更ポイントと実務のヒント
精神科医が解説する退職代行への正しい対応方法|社員の心理状態を理解した人事対応とは【医療法人社団惟心会/株式会社フェアワーク】
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
【法人向け】iPhoneを大量かつお得に購入する方法を徹底解説
同一労働同一賃金?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
【新入社員意識調査2025】製造業の新人「今の会社で働き続けたい」、他業種よりも10ポイント高く、75.9%が回答
ビジネスフォンの仕組みを徹底解説|主装置の役割や配線タイプなど
企業におけるマイナンバーの適切な管理方法とは|紙とデータのどちらで管理すべきか?
公開日 /-create_datetime-/