公開日 /-create_datetime-/

東京都で創業のスタートアップ企業(創業前~5年未満)であれば、最大300万円まで助成が受けられる、「創業助成金」の申請受付が始まります。WEBによる受付期間は4月5日~22日(書面の郵送による受付は4月12日~22日)です。
融資ではなく、返済不要の「助成金」です。
(※今年度、第2回目の受付は10月の予定)
東京都で企業を希望する個人や企業に対し、着実な支援を行い、都内開業率を向上させることが狙い。創業のモデルケースの発掘や事例の発信により、創業に挑戦する機運を醸成することを目的としています。
交付決定(平成31年9月1日予定)から1年以上2年が経過するまでの間で事業に必要な期間
上限額300万円 下限額100万円
助成対象経費の2/3以内
賃借料、広告費、器具備品購入費、産業財産権出願・導入費、専門家指導費、従業員人件費
記事提供元
ベンチャーラボ法律事務所
ハイクオリティのリーガルサービスを、ベンチャー・スタートアップ・中小企業へ。
『ベンチャーラボ法律事務所』は弁護士という枠にとらわれず、幅広いネットワークを駆使し、経営戦略まで含めた法務コンサルティングをワンストップでご提供いたします。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
生成AI時代の新しい職場環境づくり
経理業務におけるスキャン代行活用事例
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
旬刊『経理情報』2025年11月1日号(通巻No.1758)情報ダイジェスト②
営業DXを実現する社内研修・DX人材育成のポイントを解説
実は勘違いしていた?“Z世代”の仕事観とコミュニケーションのポイント│いまどきの若手社員”Z世代”の仕事観
給与明細は紙?従業員にも管理者にもやさしい電子保管法
【総務・経理必見】財務分析とは?基本指標と活用法をわかりやすく解説
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
ISO20022に準拠した住所構造化対応とは
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
生成AIも対人も「伝わらない」がストレスに、背景には「読み取る力」と「伝える力」 漢検協会
社労士が解説する休職の判断ポイントと傷病手当金
領収書をスマホで撮影した際の注意点とは?経理担当が知っておくべき法令対応をわかりやすく解説
最低賃金の改定、企業の約6割が「給与を変更」 2020年代の1,500円は「対応不可能」が半数
【2025-2026年】FP2級試験日程|多忙な社会人のためのCBT申し込みから最短合格ロードマップを解説
公開日 /-create_datetime-/