公開日 /-create_datetime-/
「あなたは職場での雑談が得意(上手)ですか?」と尋ねられると、誰しも少しは回答に悩むのではないでしょうか。仕事に直接関係のないお喋りは、かつてはただ業務を妨げるものと見なされていました。しかし近年では節度を守った社内コミュニケーションは良質な人間関係維持に役立ち、さらに新たなアイデアの創出にもつながると価値を見出され、オフィス内に偶発的な交流が生まれる導線づくりが講じられることも。ちょっとしたアイスブレイクのおかげで会議の緊張感がやわらいだり、上司や先輩に話しかけやすくなったり…といった経験を持つ人も多いことと思います。
コロナ禍のリモートワーク最盛期を過ぎた近年においては、職場のコミュニケーション停滞に悩み、福利厚生や社内イベントを交流活性化に活用する企業も多いようです。法人向け置き食・オフィスコンビニサービス『snaq.me office (スナックミーオフィス)』を展開する私たちスナックミーは、現代における社内交流の実態を知るために【職場での雑談・アイスブレイク】について調査を実施。その結果から、福利厚生の置き菓子サービスが雑談・アイスブレイクのよいきっかけになりうる可能性を見出しました。独自調査の結果とそこから得た示唆をご覧ください。
■ 調査概要:職場での雑談・アイスブレイクについて
■ 調査対象:25〜64歳の男女
■ 調査期間:2024年7月9日〜7月16日
■ 調査方法:ネットリサーチ
■ 調査地域:全国
■ 有効回答数:557サンプル
企業経営者や管理職、チームリーダーなどの社内を俯瞰で見ることができる立場の人間は「社内の交流不足が仕事に支障を生んでいる」「あのチームはもっと会話があったほうがいい」といった交流面の機微にも気づきやすいですが、そもそも「雑談やアイスブレイクが仕事に役立つ」という認識を持っているビジネスワーカーはどれくらいいるのでしょうか。まずはじめに職場における雑談の必要性を尋ねたところ、このような結果に。
「とても必要だと思う(29.3%)」「必要だと思う(48.8%)」をあわせると、肯定意見は合計78.1%と高い割合を示しました。リモートワークを推進している企業や、業務の性質上気やすい雑談を行いにくい職種・職場(役所/工場/警備員/ドライバー/配達員など)も多い中、完全な否定意見である「まったく必要だと思わない(7.5%)」が全体の1割にも満たなかった点は注目すべきポイントです。遠隔対応機会が飛躍的に増加した2020~2022年頃を経て、何気ない対面コミュニケーションの価値を改めて実感している人も多いのかもしれません。
lockこの記事は会員限定記事です(残り845文字)
会員の方はログインして続きをお読みいただけます。新規登録するとManegy内で使える1,600ポイントをプレゼント!またログインして記事を読んだり、アンケートに応えたりするとポイントが貯まって、豪華景品と交換できます!
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
電子契約における代理署名・代理押印
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
BPOとは何か簡単に解説|メリット・デメリットもわかりやすく紹介します
「ビジネスケアラー」のために企業ができること
RPAとAIが変えるバックオフィス業務の未来
〈2025年度第1回 中小企業経営実態調査〉人権方針を策定している中小企業は9.1%のみ重要性を認識している企業は8割超。人権意識と取り組み状況に大きなギャップ
「カスハラ対策」の内容や事例について解説
経理の働き方白書2025
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
シニア雇用時代の健康管理の備えとは? 健康管理見直しどきナビ
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
【くるみん認定取得に向けた法対応⑧】子の看護等休暇~子育て関連規定を学ぶ~
災害時に必要な体力を5段階で可視化 「減災体力測定プログラム」、全国での展開が始まる
【社労士執筆】年金制度改正のポイントと企業の実務対応|厚生年金適用拡大・在職老齢年金・企業型DCまで徹底解説
企業の約8割が懸念する「2025年の崖」。アンケート調査でわかった「レガシーシステム」からの脱却に、カギとなるのは「Fit To Standard」
「パタニティハラスメント(パタハラ)」が起こる原因と予防策について解説
公開日 /-create_datetime-/