公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。

株式会社イトーキが実施した「企業の防災に関する実態調査レポート」では、企業規模による災害対策の進捗状況や課題の違いが明らかになりました。特に、大企業ほど対策が進む一方、中小企業ではハード面(避難経路の確保など)やソフト面(マニュアル整備など)に課題が見られる傾向があります。本記事では、調査結果を基に企業の防災対策の現状と課題を解説します。
● 対象者:自社の防災の取り組みを把握している20〜60代のオフィスワーカー
● 調査対象エリア:全国
● サンプル数:1,239名
● 調査期間:2024年6月末
● 調査方法:インターネットリサーチ
【企業が想定しているリスクとして、「地震」が83.8%と最も多く挙げられました。次いで、「感染症(新型コロナウイルス等)」が57.3%、「豪雨」が50.0%という結果となり、多様な自然災害やパンデミックへの対応が求められています。
企業が懸念している具体的なリスクとしては、以下が挙げられます。
● 従業員および家族への身体的被害:61.7%
● 通信インフラの途絶:58.3%
● 交通インフラの途絶:58.0%
● 生活インフラの途絶:57.9%
インフラへの影響をリスクと捉える回答が多く、特に通信や交通の途絶が業務継続の大きな障害となっています。
「十分に対策できている」と回答した割合は22.8%に留まりました。特に企業規模が小さいほど、対策に課題を感じる傾向が見られます。これに対し、大企業では比較的対策が進んでいることが分かりました。
企業が実施している対策は以下の通りです。
● 防災用品の備蓄:79.7%
● ソフト面(マニュアル整備、訓練・教育の実施など):75.0%
● ハード面(オフィス環境整備など):69.8%
最も多い対策は「防災用品の備蓄」ですが、ハード面の対策が比較的遅れていることが課題として浮き彫りになりました。
備蓄している防災用品の詳細は以下の通りです。
● 水:83.7%
● ヘルメット:76.5%
● 食糧:76.5%
● 救急用品:71.7%
一方で、「就寝・防寒具」や「防災ラジオ」は約半数に留まり、特定の備蓄品の不足が見られます。
● ソフト面:最も実施されているのは「避難訓練」(68.1%)。一方で、「リモートワーク環境の整備」(47.5%)や「情報収集体制の整備」(47.1%)が課題です。
● ハード面:最も多いのは「避難動線の確保」(59.2%)ですが、他の項目と比較してスコアが低い傾向があります。
今回の調査結果から、企業の防災対策における現状と課題が明らかになりました。防災用品の備蓄やソフト面での取り組みは進んでいるものの、ハード面の対策が不足している企業が多いことが分かりました。特に中小企業では、規模の大きな企業と比較して対策が遅れている傾向が見られます。
防災は、ソフト面とハード面の両方をバランスよく整備することが重要です。企業が従業員の安全と業務継続性を確保するためには、年に1度以上の見直しを行い、総合的な防災対策を強化することが求められます。
・参考サイト
企業が最も実施している災害対策と課題とは?イトーキ、「企業の防災に関する実態調査レポート」を公開
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
【2025年最新版】労災とは?認定基準・手続きから、人事・総務がやるべき会社対応までを徹底解説
戦略人事の能力をどう磨くのか?求められるスキルとキャリアパスの実例(前編)
公認会計士のキャリア戦略|20代・30代から挑むM&A・財務デューデリジェンス(前編)
オフィスを「行きたい場所」へ 250件の社員の声から生まれた遊び心あふれる新オフィス空間
働くことと自己実現(1)──マズロー心理学の欲求階層の観点から
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
【新卒エンジニア採用】内定承諾の決め手・辞退の本音
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
1月の提出期限に間に合わせる!支払調書作成効率化の最適解とは?
シニア雇用時代の健康管理の備えとは? 健康管理見直しどきナビ
総務の役割が進化|処理部門から変革の中核へ【セッション紹介】
企業価値とは?影響を与える要因や計算方法、高める方法を解説
10年で悪化した血圧・血糖値~健康診断データが示す働く世代の生活習慣病リスク~
転職で評価される会社法の法務経験とは?アピールすべき実務スキル(後編)
「ライフキャリアレインボー」で従業員の“人生”からキャリアを捉えて支援する方法とは
公開日 /-create_datetime-/