公開日 /-create_datetime-/
Excelでデータの値を切り上げたり、切り捨てたりしたい場合はCEILING関数やFLOOR関数を使うと便利だ。今回は両関数の基本的な使い方を解説する。
データを切り上げ/切り捨てるには
Excelでデータ集計などを行う場合、指定した単位で切り上げたり切り捨てたりしたいことは、しばしばある。その場合、切り上げにはCEILING関数、切り捨てにはFLOOR関数を利用するとよい。
CEILING関数はデータを指定した基準値で切り上げる関数である。
----------------------------------------
=CEILING(数値,基準値)
数値 対象となる数値
基準値 切り上げの基準となる値
----------------------------------------
引数「基準値」の倍数のうち、引数「数値」にもっとも近い値に切り上げられる。
例えば、A1セルに1700という数値が入力されているとする。この数値を500単位で切り上げて、B1セルに表示するには、CEILING関数を用いて次のような数式を入力すればよい。
----------------------------------------
=CEILING(A1,500)
----------------------------------------
引数「基準値」に指定した500の倍数で、引数「数値」に指定した1700にもっとも近い値として、2000という数値に切り上げられることになる。
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
電子契約における代理署名・代理押印
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
BPOと人材派遣の違いとは?それぞれのメリット・デメリットを徹底比較!
組織活性化を実現するための取り組みとは?効果や事例を解説
アウトソーシングできるバックオフィス業務とは?料金相場や活用事例をご紹介
法定休日と所定休日の違いを徹底解説!企業が知っておくべき休日管理のポイント
IPOにおけるゴーイングコンサーン(継続企業の前提)の重要性と労務の視点
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
【面接対策】ハイスキルエンジニア学生を惹きつける!必見の面談テクニック!
中堅大企業のための人事給与アウトソーシング導入チェックポイント
職場環境の改善は事業者の義務!職場環境改善のメリットや取り組み方法を解説!
多様な人材をいかす経営は企業の競争力向上につながる 経産省、「ダイバーシティレポート」を公表
経費精算を正しくできていますか?税務署にチェックされやすいポイントも紹介
【弁護士執筆】交通事故・労災事故の損害賠償とは?管理部門が知っておきたい企業の責任と対応策
オンライン秘書とは?起業家におすすめする理由と依頼できる業務を解説
公開日 /-create_datetime-/