公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
累計13,000社400万人以上の組織開発・人材育成を支援するALL DIFFERENT(オールディファレント)株式会社(旧株式会社ラーニングエージェンシー 所在地:東京都千代田区 代表取締役社長:眞﨑大輔)は社会人2~4年目の900人に対し、2023年8月に直面している壁に関する意識調査を行いました。
人材育成、採用などの業界において、社会人1年目社員に関する調査は数多く実施されていますが、2年目以降の若手社員に関しては、1年目ほどフォーカスが当たっていないのが現状です。しかしながら、若手に関する悩みは、多くの企業が抱えており、早期離職予防や優秀な人材の確保・定着は重要な経営課題の一つと言われています。
そこで、当社では自立自走が求められる社会人2~4年目社員への育成が解決策の一つであると考え、昨年度より社会人2~4年目の各年次がそれぞれどのような価値観や悩みを抱えているか実態調査を行っています。昨年度の調査結果*1からは、社会人2年目の約半数が「仕事に飽き」を感じていることや、難しい仕事に直面した際は、全年次共通して「成長の機会」と前向きに捉える傾向にあることなどが明らかとなりました。
今年は、各年次が直面している壁に加え、その壁をどのように乗り越えたのか、背景や要因についても調査・分析を行いました。
*1 2022年若手社員の意識調査 社会人2年目~4年目の直面する壁
①TOP3編 https://www.learningagency.co.jp/download/all/news_20221005.pdf
②ストレッチ業務編 https://www.learningagency.co.jp/download/all/news_20221012.pdf
③上司とキャリア編 https://www.learningagency.co.jp/download/all/news_20221026.pdf
④自分の成長とスキル編 https://www.learningagency.co.jp/download/all/news_20221102.pdf
調査結果の詳細
本調査では、社会人2~4年目の各年次に対し、現在どのようなことに困難や不安(壁)を感じているか、仕事や上司、キャリアや自分の成長など、10の項目について質問しました。まず、社会人2年目の結果をみると、「自分の知識・スキルに不安を感じることがある」が43.3%と最も高い結果となりました。次に、「仕事が飽きた、つまらないと感じることがある」が42.3%、「精神的に追い詰められたことがある」が41.7%と続きました。(図 1)
次に、社会人3年目の結果をみると、「自分の知識・スキルに不安を感じることがある」が42.3%と最も高い結果となりました。次に、「仕事の量が多いと感じることがある」が42.0%、「仕事が飽きた、つまらないと感じることがある」が38.0%と続きました。(図 2)
最後に、社会人4年目の結果では、……
記事提供元
ALL DIFFERENT株式会社は、組織開発・人材育成支援を手掛けるコンサルティング企業です。人材育成から、人事制度の構築、経営計画の策定、人材採用に至るまでの組織開発・人材育成の全領域を一貫してご支援しております。「CAPABILITY TRANSFORMATION PARTNER(ケイパビリティ・トランスフォーメーション・パートナー)」として、人と組織、そのあらゆる可能性のために、唯一無二の解決策を創り、お客様の組織開発・人材育成の課題解決に深く長く貢献してまいります。
ALL DIFFERENT株式会社公式サイト(https://www.all-different.co.jp/)
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
IPO 2025年上半期の総括と今後の展望
VBAで実現!業務改善の事例7選やVBAでできることなど徹底解説
「社会人1年短期合格のススメ」日商簿記1級対策 -商業簿記・会計学 論点別の対策ポイント③-
IPOトレンドを紐解く2 ~実績データに基づく振り返り~ 第2回(最終回) IPO市場の構造変化と戦略的対応
IPOトレンドを紐解く2 ~実績データに基づく振り返り~ 第1回 IPO市場の二極化と戦略的選択
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
評価性引当金とは?種類や仕訳方法を詳しく解説
業務改善アイデアが出ないときの突破口になる3つの対処法
2025年度の「賃上げ」 82.0%の企業が実施 産業別トップは運輸業、トランプ関税の影響もジワリ
IFRSで差をつける30代経理のキャリア戦略|市場価値を高め、日系グローバル企業で活躍する方法
月次決算の属人化をなくすには?業務棚卸から始める見直しポイント
公開日 /-create_datetime-/